※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

【7/3〆!ダンサー募集】人魚姫をモチーフにした現代幻想劇の出演者

  • ミノル ミノル(0)

    カテゴリ:オーディション告知 返信(0) 閲覧(124) 2017/06/27 19:45

Performing unit colors7~C7と申します!
「ぼくらは ここでなら なにいろにでも なれる」をコンセプトに、お芝居に歌やダンスを散りばめ、しかしミュージカルではない大きな意味での音楽劇を創作しています。
私達について詳しくはHPをご覧下さい♪
https://colors7c7.jimdo.com/

今回は好評を博した#3の再演に向け、海の世界を美しく恐ろしく彩るマーメイド達のオーディションを開催いたします。

<作品概要>
#6『Mermaid-drop』
2017年9月29日(金)〜10月3日(火)
全8公演予定
@ザムザ阿佐谷

#6はC7初の再演!
C7でなければ観られないとして好評頂いた作品を新たなキャスト、演出でお届けします
5年という歳月を経て
改めて語られる人魚姫のお話

【募集人材】
舞台を愛し、舞台を中心に思考行動できる、 18歳以上の心身ともに健康な方。練馬区の稽古場(主に西武線沿線)に週2〜3日以上通える方。
お客様の事を考えて共に高いクオリティを追求していける方。
* ギャラあり・チケットノルマ無し
* チケット販売枚数が著しく少ない場合は参加費を頂戴する場合があります(契約時に詳細決定)
* 経験・集客人数によりギャランティ金額の変動あり。(応相談)
* 未成年者は保護者の承諾が必要となります。
* 事務所に所属されている方はご自身で許可をお取り頂いた上でご応募くださいますようお願い致します。

〇マーメイドダンサー(4~5名/セリフ無し・歌あり)
ダンス歴3年以上(ジャンル問わず)、ただしバレエ経験必須(トゥーでなくても可)。 
モダンやリリカルジャズ・コンテンポラリーメイン。
他ジャンルも入れていきたく思っております。興味が湧きましたらお気軽にお問い合わせください。 
振付に興味のある方はご協力いただく場合もあります。 
☆チーム参加も大歓迎!☆
☆年齢・身長制限無し!☆

【オーディションエントリーについて】
■選考方法■ 
一次選考/書類審査
二次選考/実技審査

◆一次選考/書類審査
・芸歴書(形式自由・志望動機必須)
・写真3点(バストアップ・全身・アー写または自分らしいと思える写真)
・可能であればTwitter/Facebookアカウント
・下記の二次選考実施日の参加可否(応相談)
以上を明記し下記応募アドレスまでお送りください。
郵送も承ります、送付先はメールにてお問い合わせ下さい。尚、郵送頂いた応募書類の返却は致しかねますので予めご了承下さい。
----------
◯締切:7月3日23:59(郵送の場合は必着)
◯件名
オーディションエントリーの場合→『オーディション希望』
お問い合わせの場合→『オーディション問い合わせ』
◯ご応募・お問い合わせアドレス:colors7_c7@yahoo.co.jp(担当:瀬下)
----------
※お問い合わせの際は、内容をできるだけ詳しく記載頂きます様お願い申し上げます。WEB(https://colors7c7.jimdo.com/)のお問い合わせフォームでも承ります。
迷惑メール対策をされている方はcolors7_c7@yahoo.co.jpの受信許可(ホワイトリストetc...)設定をお願いします。
書類受付後3日以内に合否を返信致します。
3日以上連絡が無い場合は届いていない可能性がありますので、お手数ですがお問い合わせください。

◆二次選考/実技審査
 ■実施日時■ 
7月16日 日曜日 19:45〜21:15
※どうしても都合がつかない方はご相談ください。

■実施場所■
練馬区公共施設

他、詳細は一次選考合格者にのみ通知


以上、ここまでご覧下さいましてありがとうございます!オーディションや公演についての詳細はWEBもご覧頂けると幸いです。
https://colors7c7.jimdo.com/
ご不明点はお気兼ねなくお問い合わせ下さい♪
それでは…素敵な貴女とのご縁を楽しみに、ご応募お待ちしております。

Performing unit colors7~C7
広報担当:瀬下 実ノ留
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大