※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

【追加募集!】あまみゅ☆カンパニー第6回公演オリジナルミュージカルキャスト募集!

  • 阿萬未来 阿萬未来(0)

    カテゴリ:出演者募集 返信(0) 閲覧(284) 2017/02/04 20:40

脚本の加筆・修正に伴い役柄が増えたため、キャストさんの追加オーディションを行うことが決定いたしました!

ミュージカル未経験の方も大歓迎です!
少しでも興味がありましたらぜひご応募くださいなっ☆


-------------------------------

あまみゅ★カンパニーでは、オリジナルの脚本、曲で、
「自由と平和☆最後は必ずハッピーエンド!」をテーマに、
ミュージカルを上演しています。

2017年5月に行う第6回公演のキャストを募集致します。
脚本家は、第4回公演「TOY!TOY!TOY!」を手がけたKOI。
あまみゅ☆初の、旗揚げ公演の再演。新曲、新演出で、魔法の物語が蘇ります!

劇団の監修・歌唱指導に入ってくださるのは、元劇団四季の平林剛さん。
第一線で活躍されていたプロの先生から歌唱指導が受けられます。

私たちと一緒に素敵なミュージカルを創り上げませんか?

●応募締め切り…2017年2月22日(水)
劇団HP→http://c-f322.wix.com/amamu-company


☆☆☆☆☆

■募集内容■
あまみゅ☆カンパニー第6回公演オリジナルミュージカル
『A Tale Of Magic』
脚本:KOI 演出:神山 一郎(演技集団オムニプレゼンス)

●日程…2017年5月19日(金)〜21日(日)
※全5回公演(内1回は公開ゲネ)を予定

●場所…六本木・麻布区民ホール(約180席)

●稽古期間…2017年3月中旬 稽古スタート。
本番1ヶ月前までは週3、それ以降は週4。本番週は連日稽古。

●チケット…前売り4000円/当日4300円/過去割り3500円
※港区民在住・在勤の方は無料で観劇いただける回がございます。

●あらすじ…
「まじょじょさま、なに作ってるの?」「ほれ薬だよ」
マツキヨの森に住む魔女が、王子様に恋をした!?
「あなたがヴァーレンと知れたら、この国は終わりですぞ」
「こんなことになる前からこの国はおかしかった!」
国の未来を見る王子と、国の今を見据える民
「ぐ…便が秘めておる」「もしかしてまた便秘なの?!」
シリアスなのかコメディなのか!?それは見なくちゃわからない!
迫りゆく時間(とき)の中で、人は、何を思うのか--
「頼む、時間を止めてくれ--!」


■オーディション情報■

●日時…2017年2月24日(金) 夜間を予定
(詳細は参加者のみお伝え)

●場所…東京都内公共施設(詳細は参加者のみお伝え)

●参加費…なし(交通費は自己負担でお願いします)

●応募資格…
・稽古を最優先して来られる方
・心身ともに健康な男女。やる気があり他人とコミュニケーションのとれる方。
・ミュージカルに情熱を持って取り組んでくださる方
☆特に男性の役者さんを熱く募集しております!☆

●出演料…ギャラあり、ノルマあり、バックあり
※詳細はオーディション時にご説明いたします。
※集客率、経歴に応じて相談可。
※キャスト、アンサンブルによって条件の変動がございます。

●主な役柄…魔女、小人、森の妖精たち
王子・王女、義賊、国民たち、アンサンブルなど…(全シングルキャスト)

●応募締め切り…2017年2月22日(水)


■応募方法■
以下項目を記入し、タイトル「あまみゅ☆6キャスト募集」で下記のメールアドレスまでお送りください。
アドレス:amamu.company@gmail.com

・お名前
・写真2枚(全身、バストトップ)
・芸歴・レッスン歴
・生年月日、年齢、性別、身長、体重、血液型
・所属プロダクション(事務所所属者のみ)
・希望の役柄(キャストorアンサンブル)
・自己PR、ミュージカルへの想い、伝えたいこと(ある方だけ)
・オーディション希望日


■問い合わせ先■
あまみゅ☆カンパニー 制作部
amamu.company@gmail.com
HP→http://c-f322.wix.com/amamu-company

ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
共に素敵な作品を創りましょう!
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大