※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

【“俳優を目指してない方&俳優の方” の為のコラボワークショップ】8月『受け取る』参加者募集中!(8月25日(木)締切)

【 “受け取る” 演技ワークショップ 】
8月参加者募集中!

《俳優を目指してない方&俳優の方の為のコラボWS》主催の一ノ瀬のりです!
8月のWSテーマは “受け取る” にしました。
前月テーマ “コミュニケーション” で改めて、「相手・周り」から “受け取る” ことの大切さを感じたからです✨
世間はどうしても、自己アピールに長けている人にスポットを当てる所があります。
でもどの社会においても、裏で頼りにされる人は “受け取る” ことが出来る人です。
私はそのような方々が少なくて勿体無いなァ…と感じてます。

やはり、それは人として大切なことを知らないからだと思うのです。
人は一人では生きていけません。
必ず人が必要なのです。
誰かと共存することは、互いを認めることです。
自分を前提に物事を考えるのではなく、まずは相手を受け取ること。
それが相手を認めるだけでなく、結果、自分も相手に認めてもらう事に繋がるのだと、多くの方が未だ気づかれてない様に感じます。

【演技を通して人を学ぶ!!】
演技エクササイズは、人生の「振り返り」に最適だと思ってます。
私は自分の欠点の問題解決策を演技から学びました。
演技が俳優だけの為に使われるなんて、本当に勿体無いことです❗笑
このWSでは、普段の俳優演技レッスンとは少しアレンジして、人としての「振り返り」「気づき」を意識しながら、演技エクササイズを行っていきます✨

毎回お伝えしてますがこのコラボWSは、
⭐ 人前で緊張する。
⭐ コミュニケーションが苦手。
⭐ 空気が読めないと嫌がられる。 
⭐ 感情を出す事が苦手。
⭐ 他人に気遣いし過ぎて疲れてしまう。
⭐ 声が小さいと言われる。
⭐ 毎日が楽しくない…!!
常々これらの呪縛から離れられない【俳優を目指してない皆様】に特にオススメしております!

勿論、【俳優の皆様】も大歓迎❗
俳優は人を演じます。
人として大切な部分を理解出来てなくて、どうやって人を演じるのか!?
「相手・周りを受け取る」という、演技のベース部分が出来てこそ、観客や視聴者に『共感』される俳優になるのです!

どうぞ皆様!
御興味頂けましたら御連絡下さいませ。
是非、刺激的な三時間を共にお過ごししたいと思っております。
皆様とのご縁を楽しみにしております✨

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【 “受け取る” 演技ワークショップ】
8月参加者募集要項!!

【日程・時間】
8月27日(土) 13:30~16:30

【募集人数】
10人程

【場所】
Studio piace(スタジオ ピアーチェ)池袋店
東京都豊島区池袋本町1-7-1 池袋本町ビル地下1階
山手線池袋駅北口徒歩10分
東武東上線北池袋駅徒歩5分
http://studio-piace.com/access.html

【参加費用】
3,000円

【対象】
17歳以上。俳優を目指していない方!勿論、俳優の方も大歓迎!!

【締切】
定員になり次第締切らせて頂きます。
同時に他のSNSでも募集をかけておりますので申し訳ありません。

【お問い合わせ】
ichinosenori_14@yahoo.co.jp
御質問・御相談もお気軽にどうぞ!!

【Facebookイベント欄】
https://www.facebook.com/events/1764237047151253/?ti=cl

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一ノ瀬のり プロフィール
【演技トレーナー・脚本・演出家】

昭和女子大学短期大学部国語国文科卒業後、一度は銀行員となるが俳優へと転身。
その後、演出家・演技トレーナーの道へ。
四十歳目前に学んだ、放送大学教育学部心理と教育コースを卒業を機に、『演技はセラピー』となることに強く関心を持ち、カウンセリング・コーチングを学ぶ。自身が主催する演技ワークショップにて俳優のみならず《全ての人》への演技ワークでのセッションを始める。
『演技を通して人を学ぶ』がモットー。

《講師歴》
サンミュージック・アカデミー/劇団不二野坐演劇研究所 /NEWSエンターテインメントスクール/オールウェイズ/シンクバンク/ACT 、他多数の俳優養成機関・プロダクションにて演技講師を行ってきました。
現在、講師歴19年目に突入。
劇団東俳新人養成所の演技講師を中心に、プロダクション所属俳優の育成 、舞台演出も行っております。


  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。