※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

8月バブヴァーブプロデュース公演vol.4『 HOME(仮)」(脚本:篠宮聖 演出:黒川一将)の出演者オーディション

この度、8月に行われるバブヴァーブプロデュース公演vol.4『 HOME(仮)」(脚本:篠宮聖 演出:黒川一将)の出演者オーディションを開催します。
沢山のエントリーお待ちしています。


◆三栄町LIVE × バブヴァーブプロデュース公演vol.4
『 HOME(仮)」 
脚本:篠宮聖 演出:黒川一将
公演日:2025年8月19日(火)~ 31日(日)全16公演
劇場/三栄町LIVE STAGE

【あらすじ】
とあるバー。
どこにでもある、雰囲気のいい落ち着いた店。
けれどそこには特殊なルールがある。
マスターに 1 つ、物語を聞かせること。
そうするとマスターは、他の客から聞いたとびきりの物語を、お返しで話して聞かせてくれ
る。
「少女たちがある施設に集められていた。そこは、『ホーム』と呼ばれていました。
そこでは毎日、決まった時間に幸福の薬を飲みます。
それを飲み続ければ、幸せな大人になれるのだそうです…」
ここは、物語の集まるバー。


●オーディション開催日6月27日(金)・28日(土)13時〜21時 
※両日程ご都合が悪い場合はzoom面談も要相談


●開催場所 東京都内

【参加資格】
・年齢、性別、芸歴、不問です。
・稽古・公演期間に参加可能で、真剣に作品を創り上げていただける方。
※事務所や劇団に所属の方はトラブルの元となりますので必ず許可を得てからご応募ください。
※未成年の方は親権者の同意が必要です。

【条件】
チケットノルマなし、1枚目からチケットバック制(物販バックも有)


【オーディション場所】
東京都内にて行います。

【オーディション日】
6月27日(金)・28日(土)13時〜21時 
※審査時間は30分程度を予定しています。
※締め切りは6月25日(水)18:00になります。
◎上記の日程が合わない場合は別日相談かオンラインにても要相談。

【稽古スケジュール】
顔合わせ:7月30日(水)13:00〜16:00
稽古:8月 4日(火)~ 17日(日)13:00〜21:30
8月18日(月)10:00〜22:00 小屋入り、場当たり
8月19日(火)10:00〜22:00 場当たり続き、Aゲネ、A初日
8月20日(水)10:00〜22:00 場当たり続き、Bゲネ、B初日

【応募方法】
三栄町LIVEメールにて受付 件名「バブ公演オーディション」
①プロフィール(過去の経歴など)
②出身地
③宣材写真(上半身)1点
④オーディション希望可能日時

以上を明記の上 三栄町LIVE 【ad@3eicholive.com】

までメールにてお送りくださいますよう宜しくお願い致します。
こちらから詳細等折り返しご返信致します
※オーディションスケジュールのご連絡が前日になる可能性もございます。
提出の際にいただく希望スケジュールを考慮し行いますのでご提出していただいてからのご変更はご遠慮ください。
※エントリー状況によってはご希望のスケジュールにそぐえない可能性もございますのでご了承ください。

■ 三栄町LIVEコンセプト
三栄町LIVEとは東京・四谷三栄町(三栄町LIVESTAGE)を拠点に、「次につながる現場」+「三栄町から発信するコンテンツの創造」をコンセプトに365日・年間20公演以上行う企画団体です。
お客様や制作スタッフ・演出家、さらに業界関係者等の出会いなどコンタクトの場を大切にし、この現場を通じエンターテイメント業界で活動するための考え方や必要な経験をしてもらい、次の仕事を勝ちとる役者を輩出すること+商業演劇等の普段大規模な興行に携わっている演出家・団体などに、小規模だからこそできる演目・企画などを自由に表現してもらう機会や、金銭的・人的リスクを負えない若手の劇作家・演出家・などをバックアップしチャレンジしてもらうことを目的としています。
役者に対しては従来の小劇場の主流となっているチケットノルマを完全廃止して、活躍した人間には映像作品や関連団体のキャスティング・優先的なオーディション参加権など、積極的にバックアップして「出演者を次の現場へ」とつないでいきます。

【詳細】
三栄町LIVEHP  http://3eicholive.com
三栄町LIVE X @saneicholive.com


■演出・プロデュース:黒川一将
1991 年 7 月 20 日生まれ。
高校 3 年時にサンミュージック・アカデミー名古屋校に入所。専門学校にて演技、舞台制作について学び、2010 年 8 月に初舞台を踏む。以降、主に名古屋で活動。2015 年~2018 年に名古屋おもてなし武将隊にて活動し、卒業とともに、東京に上京。以来精力的に舞台出演を重ねる。2019 年 12 月 31 日に、脚本の金川翔と劇団 25、6 時間を立ち上げる。2020 年 8月に初演出、その後も演出を続け、現在は演出、役者のみならず、2.5 舞台の演出助手、キャスティング協力などに携わっている。
現在は劇団25、6時間を離れ、更なる躍進を目指す。

【主な経歴・演出歴】
出演 2010 年 8 月『友情』@博品館劇場 2018 年 9 月『白虎隊』@渋谷伝承ホール 2020
年 7 月『hood』@上野ストアハウス 舞台・ラジオ・映像・パフォーマンス等 2015 年 4
月~2018 年 3 月 『名古屋おもてなし武将隊』
演出「Cafe fiction シリーズ」「故人、宿します。」「死んでもアオハルってやんよ!!うち
らの人生レベチで 3150 マジ tkmk それな( ᐛ )σ」
「いつか手に取 るその日に dumu.ene.ga.ak」「いつかてにとるそのてに」

■脚本家:篠宮聖 1999 年 12 月 25 日生まれ
中学生の時に、舞台女優の道に進むことを決め、演劇科のある高校へ進学。卒業後は文学座
附属演劇研究所に通い、その後縁があり大沢事務所でナレーションや声の仕事を中心に活
動。2022 年からまた舞台の活動を再開。現在はフリーで活動中。今回が二度目の脚本とな
る。
【出演歴 舞台】
●出演
2021
「不良少女と天使の恋の唄」
2022
「ミドルノート〈ムーンダスト〉」
2023
「貝殻つなぎ」
2024
「魔法はひとつじゃありません!~マジックアワーを探して~」
「鉄の暴風」
「ゆきどけと、ともに」
2025
「おもいでやさん」
「リマッチ」
●脚本
2024 年「A vegetable dream」
【ハラスメント防止のための取り組み】
恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。
 あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大