※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

『即興祭』(仮) 出演&ワークショップオーディション開催要項 

日本のインプロヴァイゼーションの第一人者今井純、
2.5次元系舞台で活躍をする新進気鋭の演出家吉谷光太郎、
人狼ゲームを題材としたアドリブ劇で人気を博す『人狼TLPT』主宰、桜庭未那が
手を組んだ即興プロジェクト。
演劇において、即興演技は大変重要な技術です。

俳優としてのスキルアップをし、
即興のステージという新たな舞台のメンバーとして、
また、上記3名の演出家プロデューサーがそれぞれ行うステージでの活躍を目指して、
あなたも応募してみませんか?

■WSオーディション開催期間
2015年5月18日(月)~5月23日(土)
6月1日(月)~6月6日(土)
平日10:00~17:00
土曜14:00~21:00

※上記期間中、4日以上の参加
応募書類あらかじめNG日をお知らせください。

上記ワークショップにて、7月末に上演するショーの出演者を決定。
出演決定者は6月8日(月)~7月18日(土)の期間中、週2~3回のワークショップと、
7月20日(月)~26日(日)に行われる最終稽古にご参加頂きます。

■WS開催場所
AtelierZero【アトリエ・ゼロ】
〒166-0013
東京都杉並区堀ノ内2-4-3-3F


■参加資格
18歳~60歳くらいの健康な男女

■WS参加費用 
24,000円/4回
※5回以上参加希望の方は、1回追加につき、6000円お支払い頂ければ、参加可能。
※どうしてもスケジュールが合わず、3回以下での参加希望の方は、別途ご相談ください。

■公演概要
『即興祭』(仮)
7月28日(火)~8月2日(日)
場所:中野ザ・ポケット
チケットバックあり

■応募方法
下記アドレス宛に必要事項を記載の上、写真2枚(バストアップ・全身)を添付してご応募ください。(プロフィール資料がある場合は、そちらを添付にてご送付ください)

●応募アドレス:___________@___________
●件名:ワークショップオーディション応募
●本文(必要事項):
・氏名
・年齢
・身長
・スリーサイズ
・芸歴(主な出演作)
・NG日
・備考(4回以上、3回以下参加希望など)

■応募期間
5月13日(水)18:00まで

■お問い合わせ:info@creative-zero.com(担当:小倉)

■講師
今井純 / Jun Imai
東京コメディ・ストア プロデューサー
(有)イン・ザ・モーメント代表取締役
国際シアタースポーツ協会 アジア地域代表理事
即興芝居(インプロ)/仮面(マスク)/演技指導

アクターズ・スタジオの芸術監督フランク・カサロやインプロの世界的指導者キース・ジョンストンなどから演技表現法を学ぶ。
キース・ジョンストンの二回の来日ワークショップ他、ルースムース・シアターの芸術監督デニス・ケイヒル、アクターズ・スタジオのロベルタ・ウォーラックの通訳。
長年、奈良橋陽子主催のUPSアカデミーで即興演技を指導。また、大手芸能事務所に出向し、TV、映画、舞台で活躍中の俳優やタレントに現場での即興的表現力や対応力を高める指導をし、好評を博している。
2011年「国際シアタースポーツ協会」のアジア地域代表理事となる。 著書に「自由になるのは大変なのだ」「即興し始めたニッポン人~キース・ジョンストンのインプロ~」全3巻「キース・ジョンストンのインプロ〜来日ワークショップの記録〜」がある。

■企画・構成
吉谷光太郎 / Koutaroh Yoshitani
演出家・脚本家・俳優

高校在学中より、劇団ひまわり大阪俳優養成所に入所。その後、大阪シナリオスクール、伊丹想流私塾を卒業し、男性演劇ユニット「Axle(アクサル)」に参加。主に人気漫画の舞台化で東京、大阪を中心に人気を博す。また、女性ショーグループ「CHARGE(チャージ)」の全作品を執筆。コント、アクション物、ミュージカルなど、様々なジャンルをこなす。

【主な作品】
≪ミュージカル≫
『幕末Rock』『AMNESIA』『ハートの国のアリス』『忍者じゃじゃ丸くん』など

≪舞台≫
『タンブリング』『戦国無双』『BASARA』『ロボティクス・ノーツ』『逆境ナイン』『最遊記』『BANANA FISH』『RAINBOW~二舎六房の七人~』『新撰組異聞PEACE MAKER』
『WILD ADAPTER』『11人いる!』『蒼空時雨』など

≪その他≫
『BACS-TV』企画・脚本 映画『ハイテンション☆プリーズ』
■キャスティング・プロデュース協力
桜庭未那 / Manna Sakuraba
企画・プロデューサー

人狼TLPT(ザ・ライブプレイングシアター)プロデューサー。劇場での芝居と、いわゆる「人狼」ゲームをマッシュアップして『人狼 ザ・ライブプレイングシアター』を立案するなど、ユニークかつ現実的なアイディアに優れる。セブンスキャッスルの中核人物。本業のかたわら、歌唱や作詞、イラストレーター、デザイナーもこなすマルチプレイヤー。

【主な作品】
『人狼TLPT』#1~20
『WAR-P』in Fantasy
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。
  • 13日までの募集ですので、どうぞお早めにお申込ください。
    よろしくお願いいたします。

    2015/05/11 16:46

このページのQRコードです。

拡大