※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

演出家 鈴木裕美による俳優のためのワークショップ 1月開催

  • 鈴木裕美 鈴木裕美(0)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(1) 閲覧(211) 2023/11/21 10:41

不定期で過去20回以上行ってきたワークショップを、またやります。

ワークショップをやる理由は主に二つあります。
一つは、「私の持っているもので、あなたに必要なものがあったら、どんどん持っていって!」という気持ちからです。私の経験から得たものが、皆さんの道程をショートカットする助けになり、より遠くへ進んでもらえたらと真剣に願っています。
もう一つは、私の考える俳優の仕事とはどんなものかということをお伝えし、「手を取り合える」とお互い感じた方々と緩やかなネットワークを作っていきたいからです。ワークショップで出会わせて頂いた方を、私が演出する公演にご出演いただいた事例は数多くあります。また私自身がプロデュースする、鈴木製作所での公演を実現させたいと模索中です。来年には始動したいと思っています。

ワークショップの内容は、シアターゲームも少しやりますが、主にシーンスタディです。私は俳優に“相手に反応する”ということを一番に求めたいので、主に二人組になって短いシーンを稽古するつもりです。
テキストはお集まりいただいた方々の顔ぶれを見て判断したいと思っていますが、以前はウィリアム・サローヤン『おーい、救けてくれ!』、山田太一『ふぞろいの林檎たち』などをやりました。チェーホフ 『かもめ 』テネシー・ウィリアムズ『ガラスの動物園』なども考えています。長時間の稽古になるので集中力が必要になるかもしれません。終了時間も多少伸びる可能性があることをご承知おきください。

また、実際に演じる方だけでなく、見学も受け付けています。演出家、作家、制作者の方、またもちろん俳優さんでも、演劇に興味のある方はどなたでもご参加いただけます。以前は翻訳者の方、高校の演劇部の顧問の先生、映像の監督の方などにもご参加いただきました。見学はプロフェッショナルである必要はありません。またディスカッションなどの際には、見学者の方にも発言、質問をしていただけます。

新しい出会いに期待しています。ご応募お待ちしています。
               
鈴木裕美

<鈴木裕美 プロフィール>
1982年、日本女子大学在学中に「自転車キンクリート」を結成。「自転車キンクリートSTORE」を含め、ほとんどの公演を演出。現在は小劇場から大劇場、ストレートプレイ、ミュージカル、ダンスと多種多様なジャンルで精力的に活動中。
2011年より個人ユニット「鈴木製作所」を立ち上げ、『ノミコムオンナ』を製作。
最近の主な演出作品に『かもめ』、『フローズン・ビーチ』、『絢爛とか爛漫とか』、『サンセット大通り』、ミュージカル『ゴヤ-GOYA-』、『陰陽師 生成り姫』、『富士見町アパートメント2022』、『ひとつオノレのツルハシで』、ミュージカル『マリー・キュリー』、ミュージカル『アンドレ・デジール 最後の作品』などがある。

第35回紀伊國屋演劇賞個人賞、第8回・15回・18回読売演劇大賞優秀演出家賞、第10回千田是也賞、第33回菊田一夫演劇賞、07年ミュージカル・ベストテン演出家賞、第61回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。

<募集概要>

日時
日程① 2024年1月18日(木)〜21日(日) 13:00〜19:00
日程② 2024年1月23日(火)〜26日(金)13:00〜19:00

終了時間は延長する可能性があります
会場 芸能花伝舎 
東京都新宿区西新宿6-12-30
応募資格
A:俳優

①自分をプロの俳優だと思う方

②4日間全日程ご参加可能な方

※参加者同士で組んで演じて頂くので、お休みされた場合、相手の方が演じられなくなってしまうため

B:見学

演出家、作家、制作者、俳優、映像監督、演劇に興味ある方はどなたでも

募集人数
日程①② 共通

A 俳優:各日程16名
B 見学:若干名

※応募者多数の場合には、書類選考をさせていただきます。その際、なるべく多くの方と出会いたいとの思いから、初めて参加される方を優先させていただく可能性があります。

参加費
A 俳優
B 見学

共通 32,000円(消費税込み)

応募の方法はこちらのページよりご確認ください
https://suzukiworks.hp.peraichi.com/
【ハラスメント防止のための取り組み】
俳優さん同士も、演出家と俳優さんも、お互いが尊厳を持って接し合える場をつくっていきます。
ご相談窓口は複数用意し、参加者の皆さまへお知らせいたします。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。
  • 12月17日に戯曲の読み方オンラインワークショップを開催することになりました。
    このワークショップは、戯曲に興味がある方であればどなたでも参加できます。
    https://suzukiworks202312.peatix.com/

    2023/12/10 17:16