※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

演劇教育の資格を取れる講座に興味ありますか? 一般社団法人日本グローバル演劇教育協会(GLODEA)

こんにちは。
一般社団法人日本グローバル演劇教育協会(GLODEA)では、
演劇教育家を養成しています。

日本の教育に必要なのは、暗記中心・学力主義の教育ではなく、
創造性や表現力、コミュニケーション力といった人間力を伸ばす教育です。
演劇教育は素晴らしい可能性をもっています。

演劇教育家(ドラマティーチャー)は日本では非常に少なく、我流でやっている人も多く、
しっかりと知識とファシリテーション技術を身につけた演劇教育家が求められます。
GLODEAでは、海外の進んだ演劇教育メソッドを模範に、プロとして通用する演劇教育の講師となれる人材を育てています。
まさにブルーオーシャンな現場で、プロの演劇教育家は少ないのに、学校や幼稚園、就労支援事業所やフリースクール、インターナショナルスクール、学童など、今後派遣が期待される現場は全国にたくさんあります。

受講生は、俳優、演劇部顧問、教育関係者、研修講師など多岐にわたります。
既に200名以上の方が受講されています。

【直近の開催講座はこちらです】

【東京】インプロティーチャー養成講座(2級講座)
8月5日(土)&6日(日)
PM1:00~PM6:00
定員:6名
https://globaldrama.org/course/gdt_grade2/tokyo22

【東京】グローバルドラマファシリテーター養成講座(1級講座)
「シアター・イン・エデュケーション(TIE)」8月11日(金祝) 13:00~18:00
「フォーラムシアター」8月12日(土) 10:00~16:00
「アプライドドラマ」 8月12日 (土)16:30~19:00, 8月13日(日) 10:00~12:30
「学校での演劇教育~リニアドラマ・プロセスドラマ」 8月13日(日) 13:30~18:30
定員:8名
https://globaldrama.org/course/gdt_grade1/tokyo23

【オンライン】3級「演劇教育入門講座」
https://globaldrama.org/course/gdt_grade3/zoom12

講座は3級から1級、そしてマスターがあります。
是非、演劇の力を、人や社会に貢献する目的で応用させてください。


一般社団法人日本グローバル演劇教育協会
代表理事 別役 慎司
東京都新宿区若葉1-22-16 ASTY B1F
https://globaldrama.org/
【ハラスメント防止のための取り組み】
恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。
あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。