※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

好評につき再び。SPIRAL MOON 主宰の朗読WS

  • プラザソル プラザソル(1)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(2) 閲覧(204) 2009/08/14 17:50

ラゾーナ川崎プラザソルのワークショップシリーズです。
好評につき、再び行います。
講師はSPIRAL MOON 主宰の秋葉舞滝子さん。

「朗読WS」

何故あなたはその声を選んでいるの?」
普段何気なく出している自分の声。あなたの声は、それだけでしょうか。
声という肉体表現は可能性に満ちています。
物語のなかの人物に出会い、その背景を読み解き、そこにある声を探しだしていきましょう。
あなたの知らない、あなたの声に出会えるかも。

<WS内容>朗読のワークショップ。


<日時>:9/8(火) 19:30~
     9/15(火) 19:30~

<場所>:ラゾーナ川崎プラザソル(JR川崎駅直結ラゾーナ川崎5F)

<参加費>:全2回4,000円/各回2,000円

<講師>:秋葉舞滝子

<応募方法>:電話、もしくはメールにて。

「氏名」「年齢」「連絡先」をお伝えください。


問い合わせ先:ラゾーナ川崎プラザソル
TEL:044-874-8501(10~20時)
       メール:info@plazasol.jp


【講師プロフィール】
秋葉舞滝子(あきばまさこ)
SPIRAL MOON 主宰、演出家、女優、写真家。

【プロフィール】
1997年 SPIRAL MOON旗揚げ
2004年 BeSeTo演劇祭(東京開催)参加団体に選出。
2006年 愛知県芸術劇場演劇フェスティバル参加団体に選出、グランプリを受賞。

【活動】
高校三年生の時舞台デビュー。コメディ、アングラ、音楽劇、ファンタジー、ホラー、古典、朗読劇など、立った舞台は95本。
1997年に自身が演出するユニットとして旗揚げし、現在までに20作品を演出。
役者の創造力を最大限に引き出しながら、作品を精緻なパズルのように組み立てる演出スタイルを取る。
登場人物の心の中をのぞきこむような味わいに惹かれ、人生経験豊かな大人のファン層が急増中。
観客の観察力や想像力に訴える創作姿勢は、ライフワークとなっているベルギー、ポーランドの教会写真―SANCTUS―シリーズにも通じている。

<主催>川崎インキュベーター
<後援>川崎市 財団法人川崎市文化財団

SPIRAL MOON HP
http://www.spiralmoon.jp/
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。
  • 行政が後援しているちゃんとしたワークショップです。

    経験者も未経験者も
    どうぞ奮ってご参加下さい。

    2009/08/29 00:11
  • 2回目のみの受講も受付しております。
    奮ってご参加下さい。

    2009/09/09 12:58

このページのQRコードです。

拡大