※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

三栄町LIVE×森山剛プロデュースvol.3「樋口リコは社長秘書になりたい」3月公演出演者募集

  • 桐生恭兵 桐生恭兵(0)

    カテゴリ:出演者募集 返信(0) 閲覧(307) 2023/01/16 00:28

この度、三栄町LIVEでは2023年3月8日から行われる公演の出演者を募集しております。

オーディション開催日は《1月20日、21日》となります。
沢山のご応募をお待ちしております。

三栄町LIVE×森山剛プロデュースvol.3
『樋口リコは社長秘書になりたい』
脚本:ことな 演出:森山剛
2023年3月8日(水)〜3月19日(日)全16ステージ

【あらすじ】
愛ってなんだろ?一緒のお墓に入ること?
新入社員の樋口リコ。次々と襲ってくる想定外の出来事に巻き込まれながら1日でも早く会社の戦力に…夢の社長秘書に!!
全ての秘密を知ったとき3つの物語が繋がる

『うちの社長が結婚できない100の理由〜地獄編〜』
もおおお!!私が社長秘書になるにはどうしたらいいんですかあ!!
伝説の秘書ミヤマがクビになり、新たに秘書に任命されたのは、樋口リコではなく同期のヤマダ。
愚痴を溢す樋口の前に鳴り響く警報、そして聞かされた会社の秘密とは…‼️

『社畜たちのヴァイキング』
残業続きで寝不足の社畜たち。忙しくても恋はしたいし、できることなら良い男がほしい!!
でも良い男ほど危険がつきもの⁈
我社がお送りする社内恋愛はいつでも刺激的。
そして樋口と山田の恋が始まりはこんなとこからだった…

『樋口リコは社長秘書になりたい』
山田の恋人ぉぉぉ⁉️⁉️
社長秘書だけではなく山田の恋人の座も奪われた樋口リコ。その裏で暗躍する、伝説の秘書深山と社長。すべてを仕組んだ犯人は一体…
「私はコイツを殺します…‼️」物語は最終局面へ!!

【登場人物紹介】
・樋口リコ
社長秘書を目指して奮闘中、乙女になりたかった漢勝りハッキリ真っ直ぐ感情爆発系女子。同期の山田に密かな恋心?
テーマソング「時速36km/ハロー」

・山田涼介
社長秘書に任命された新入社員。
純粋で要領悪い仕事は出来ない、騙され体質。テンパると周り見えない。
ホントは漢なヒーローに憧れだけはある可愛いテンパり純粋男子。
テーマソング:「嵐/エナジーソング」

・染井カスミ
広告代理店から始まり、鉛筆からロケットまで、たった数年で日本一の企業へ、染井ホールディングス社長。自他共に認める羞月閉花・才色兼備。
でも自分の会社と自分のことしか考えてない、だって私が絶対正義。私以外は、私のために動くべきである。
テーマソング:「羽多野歩/You Only Live Once」

・近藤アキラ
生真面目、義理人情。漢気溢れて若くして経理部部長。
彼が語る言葉はどんな言葉も深く重く、でも響く声音、まるでシェイクスピアの独白。
テーマソング:「大森靖子/死神」

・佐藤リカ
染井ホールディングス営業部で残業続き。
色仕掛けを得意としギャル、ロリ、委員長etc..複数のキャラクターを演じ分けている。
テーマソング:「toshimitsu/夢で逢いましょう」

・沖田のりたま
軽率に口説き初めるナチュラル遊び人。
そのおかげか、空気を読まないゴリ押し営業術で営業成績はトップクラス。
テーマソング:「Serial TV drama/桃源郷エイリアン」

・佐藤よしの
3歩後ろをおしとやかに着いてく大和撫子は
3歩後ろからおしとやかに人を驚かせます。
テーマソング:「田中聖/thriller party」

・深山はじめ
ただただ最強の秘書。
テーマソング:「Ado/私は最強」

【参加資格】
年齢 17~40歳に見える健全な男女。
稽古期間、公演日に参加できる方。
(稽古NGは要相談、事務所に所属の方は許可があれば可)
皆で1つの作品を創る意識のある方。

【条件】
チケットノルマなし、1枚目からチケットバック制(物販バックも有)

【オーディション場所】
東京都内にて行います。

【オーディション日程】
2023年1月20日(金) 12:00-21:30
2023年1月21日(土) 12:00-21:30

【稽古スケジュール】
2月9日(木) 顔合わせ 13:00-16:00
2月10日(金)〜3月5日(日) 稽古 ※AB分けにて行う為、連日稽古ではございません。
3月6日(月)〜3月8日(水) 小屋入り、場当たり、ゲネ 10:00~22:00(予定)

【応募方法】
三栄町LIVEメールにて受付 件名「森山公演オーディション」
①プロフィール(過去の経歴など)
②出身地
③宣材写真(上半身)1点
④オーディション希望可能時間
★締め切りは1月18日(水)18:00迄となります。

以上を明記の上 三栄町LIVE 【ad@3eicholive.com】 までメールにてお送りくださいますよう宜しくお願い致します。
こちらから詳細等折り返しご返信致します。
※オーディションスケジュールのご連絡が前日になる可能性もございます。
提出の際にいただく希 望スケジュールを考慮し行いますのでご提出していただいてからのご変更はご遠慮ください。 ※エントリー状況によってはご希望のスケジュールにそぐえない可能性もございます。そうなる場 合はこちらからご連絡いたします。

【三栄町 LIVE コンセプト】
三栄町 LIVE とは東京・四谷三栄町(三栄町 LIVESTAGE)を拠点に、「次につながる現場」 +「三栄町から発信するコンテンツの創造」をコンセプトに 365 日・年間 20 公演以上行う 企画団体です。俳優や脚本•演出家だけではなく制作スタッフやプロデューサーなどとの交流を大切にし、以後の活動の可能性を広げるきっかけを作ること+普段映像や大規模興行に携わっている演出家・団体などに、小規模だからこそできる演目・企画などを自由に表現してもらう機会や、若手の劇作家・演出家・などをバックアップしチャレンジしてもらうことを目的としています。
役者に対してはチケットノルマを完全廃止し、活躍した人間には映像作品や関連団体のキャスティング・優先的なオーディション参加権の付与など、 積極的にバックアップします。

■脚本 ことな
Twitter @ikinuki_koto7
Instagram kotona_bookkakuhito
謎のコミュ障オタクの引き篭もり「男の娘」

■演出 森山剛(ごーやん) @mgmg2258
声優、脚本、演出、プロデュースなど多岐に渡って活動している。今作では1部脚本も務める。
経歴
○舞台脚本演出
・2018年9月「Gothic&Lolita Rhapsody」
・2019年4月「うちの社長が結婚出来ない100の理由」
・ラジオ「ステラジ」内ラジオドラマ脚本
○アプリゲーム音響ディレクション・演出
「ソウルアーク」
「この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ」
「エルダーアーク」
「ハンドレッドソウル」
「seek」
○出演
・映画「帝一の國」
・CM 「アヴァベルオンライン」
           「神奈川年金基金機構'18」
・MV 「WOMCADOLE/ライター」
・舞台「黒薔薇少女地獄/Gothic&Lolita fantasìa」
「演劇革命企画/進撃の宇宙人〜ローグワン」
・アプリゲーム
「ファイナルガーディアン」
「頂上三国」
「ガールズカタルシス」

■プロデューサー 清弘樹
番組制作会社•レコード会社など様々な法人で役員•顧問を務め事業を展開する傍ら、舞台・映画プロデューサーとして活動する。

株式会社IPA代表取締役 ipa-agency.com/
株式会社ドリームキャスト執行役員 dc-e.net/
(株)LUX ENTERTEINMENT 代表取締役 http://www.lux-e.net/ エレックレコード(株) 顧問 http://elecrecords.com/ (株)リンズビーチ 顧問 http://lins-beach.com/
◆舞台
大山劇団【主宰】http://ooyama-gekidan.com
劇団チキンハート【プロデューサー】www.g-chikenheart.net/
ベースボールファイターズ【プロデューサー】@新宿村LIVE http://dc-e.net/bbf/index.html
三栄町LIVE×大山劇団「STAND BY ME」【総合監修】
三栄町LIVE×fukui劇「うねるペン~世界を穿つガールズハイ~」【総合監修】
演劇DUO 福斗清☆ vol.1「絶対にNTRれないオ・ト・コ」【脚本・演出・プロデューサー】
三栄町LIVE×大山劇団「片瀬一本勝負」【総合監修】
◆映画
「真夜中の昼下がり」大山晃一郎監督
「宝物の抱き方」 榎本桜監督
「いつくしみふかき」 大山晃一郎監督 主演 渡辺いっけい
◆TV
ミュージックエクスプレス(東京MXTV他) 出演:シュネル(SOLIDEMO)
トレンドリサーチャーR(スカパー!Ch.639 ミュージックジャパンTV)

【お問い合わせ】
三栄町LIVE info@3eicholive.com
三栄町LIVE HP http://3eicholive.com/
【ハラスメント防止のための取り組み】
恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大