※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

円盤ライダー ワークショップオーディション開催のお知らせ(締切:2013年3月31日(日)必着)

  • kurage kurage(0)

    カテゴリ:出演者募集 返信(0) 閲覧(351) 2013/03/01 12:06

円盤ライダー
ワークショップオーディション開催のお知らせ

『役者がいる所が舞台だ!!』をモットーに様々な空間を舞台にしてきた円盤ライダー。
第17弾公演を6月に開催!
この公演出演者を募集いたします。

そして、6月以降の公演にも関わっていただけるキャストも幅広く募集!
冬に第18弾公演も予定しております。
「6月公演は出演が難しいが、円盤ライダーには出てみたい!」という方も、
今後の公演への出演チャンスがございますので、
ぜひワークショップオーディションにご参加ください。

性別・国籍・年齢不問!
未経験でもOK、やる気のある皆様のご応募をお待ちしております!

【円盤ライダー公演概要】
■2013年6月公演
「タイトル未定」
脚本・演出:菅野臣太朗
出演:渡部将之、冠仁、うじすけ(以上円盤ライダー) 右近良之 他
日程:2013年6月14日(金)~30日(日)20ステージ予定
会場:HOTEL SHERWOOD(東京・鶯谷)

■以降公演
2013年冬予定
年2~3回の公演をコンスタントに開催予定

【オーディション募集要項】
■性別・国籍・年齢不問
■未経験でもOK
■公演ご出演決定の場合、ギャランティーあり(チケットバックとなります)
■ワークショップオーディションにご参加ください。
※基本的に4回の流れで受けて下さい。
 ただし、予定が取れず一回のみご希望の方はその旨、お知らせください。
日程:
第一回〔第17弾キャストオーディション〕
2013年4月
6日(土)15時~18時
13日(土)15時~18時
19日(金)15時~18時
27日(土)15時~18時

第二回〔第18弾以降キャストオーディション〕
2013年5月
4日(土)15時~18時
11日(土)15時~18時
18日(土)15時~18時
25日(土)15時~18時

※スケジュールは変更になる可能性があります
※公演への出演を希望しない場合でもワークショップのみの参加も可能です。その旨、お知らせください。

講師・審査:
渡部将之(円盤ライダー代表)、冠仁(円盤ライダー)
〔特別講師〕菅野臣太朗(6月公演脚本・演出)
※各回ごとに変更の可能性がごいざいます。

会場:
HOTEL SHERWOOD(東京・鶯谷) 8階 宴会場
JR鶯谷駅徒歩1分
※6月公演本番会場です。

費用:
ワークショップ4回10,000円
※基本的に各回の4回流れで受けて下さい
 予定が取れず一回のみ希望の方は3,000円(オーディションのみ)となります。
※1回目のワークショップの際にお支払いをお願いいたします。


【お申込み方法】
メール、郵送にて受け付けます。
到着次第、追ってご連絡をいたします。
締切:2013年3月31日(日)必着

〔メールの場合〕
下記必要事項をご記載の上、送信先にお送りください。
送信先:info@enbanrider.com

件名:『円盤オーディション希望』
本文:
□お名前
□生年月日
□年齢
□ご住所
□電話番号
□メールアドレス
□希望参加日程
□質問(ありましたら)
□顔写真、全身写真各1枚添付のこと

〔郵送の場合〕
プロフィールを下記へご郵送ください。
郵送先:
158-0093
東京都世田谷区上野毛1-19-1
メゾン上野毛711
円盤ライダー宛



■講師略歴■
渡部将之
Masayuki Watabe
円盤ライダー初代ライダー(代表)
俳優

1978年8月1日生まれ 愛知県出身
名古屋で芝居に出会い、佃典彦氏(B級遊撃隊主宰・劇作家)に多大な影響を受ける。
数々の舞台を経て上京。
舞台、映像、声優を中心に活動する傍ら、殺陣・アクションでも活躍している。
2006年に自身が主宰(初代ライダー)を務める演劇ユニット「円盤ライダー」を旗揚げ。
年2~3回の本公演と地方公演(大阪・名古屋)全てをプロデュース・出演する。
また、外部プロデュース・キャスティングも手掛ける。
【その他の主な舞台出演】
「ダブルブッキング」(脚本・演出 堤泰之)紀伊國屋ホール・シアタートップス(同時開催)
Z団「ハナレウシ」(脚本・演出 キタムラトシヒロ)シアターサンモール
「苦情の手紙」(脚本・演出 中野俊成)銀座博品館劇場
「Mother」(脚本・演出 藤森一朗)新国立劇場・荒木田隊長役を三期にわたり好演
「信長」(脚本・演出 藤森一朗)佐久間役
「kiss me you」(脚本・演出 藤森一朗)安倍隊長役
2013年3月には六本木ブルーシアターにて上演されるアガサ・クリスティー『マウストラップ』に大抜擢。
横内正、小松政夫らベテランと共演。
【映 画】
松竹「武士の一分」(小性頭役)山田洋次監督
ぴあフィルムフェスティバル2005
「偶然のつづき」(主演 フジキ役)*観客賞受賞
【C M】
明星食品「一平ちゃん夜店のヤキソバ 夜店サイクリング篇」(メインキャスト)
【吹き替え】
「デュエリスト」(ペ刑事役)
「東京ゾンビ」(アニメーション部分)


冠仁
Kanji
俳優

1974年12月20日生まれ 東京都出身
1993年大学入学後、演劇を始め、劇団C.C.B、Attic
Theaterを経て、現在に至る。無意味にシュールな男、異様にテンションの高い男など独特なキャラクターを得意とし、一部の関係者からは評価されている。
また、本人はさわやかな笑顔が武器のつもりだが、『気持ち悪い(関係者:談)』 という声が多く、最近は傷ついている。
【舞台】
円盤ライダー「センチな春」「仕込んでいこう!」「shakeな夜!」 「time」「W氏の帰れない夜」「東京バーグ」
「東京バーグ2」「仕込んでいこう!新宿編」「ステキなチャックメイト」「Merryなヤロー2012」

2005年
Attic Theater 「チキンフライ」(作・古屋純一 演出・黒川竹春)中野ザ・ポケット
ククルカン「シナモン」(作・演 加東航)大塚萬スタジオ
ブラジル「偽装/辻褄」(作・演 ブラジリィー・アン・山田)下北沢offoffシアター
2006年
シアトル劇団子「君とボク」(作・演 石山英憲)紀伊国屋ホール
2007年
劇団チャリT企画 「アメリカをやっつける話」(作・演 楢原拓)王子小劇場
「警泥2007」(作・門肇 演出・小林ともゆき)大塚萬スタジオ
sunny side walker 「籠釣瓶花街酔醒」(作・山元清多 演・西沢栄治)新宿シアターブラッツ
劇団チャリT企画 「ときめき都内」(作・演 楢原拓)下北沢offoffシアター
チームブラック 「コラボレーション」(作・演 四方田祐輔)下北沢offoffシアター
elevatorservice 「おーい!竜馬」(原作・武田鉄矢 演・西村大佑)シアターサンモール
2009年
劇団チャリT企画 「12人のそりゃ恐ろしい日本人」(作・演 楢原拓)下北沢offoffシアター
春のパン祭り 「東京センチメンタル」(作・石山英憲 演・山崎パン祭り)池袋GEKIBA
2011年
靖二「ソムリエ」(作・演 宍倉靖二)シアターグリーンBASE Theater
北京蝶々 「パラリンピックレコード」(作・大塩哲史 演出・中屋敷法仁)シアタートラム
アリー・エンターテイメント プロデュース公演 「バラしていこう!!」(作・演 菅野臣太朗)シアターグリーンBIG TREE THEATER
レトロノート 「本日のお日柄は~I'm home! Welcome home!~」(作:小林佐千絵 演出:中村公平)中野 ザ・ポケット
アヴァンセプロデュース「SHINOBU's BRAIN IN THE SOUP FULL2」(脚本・演出:坂上 忍)下北沢シアター711
2012年
「KAKUTA15周年記念企画公演第三弾 下北沢演劇祭参加作品 TurningPoint【分岐点】」
(作:桑原裕子・堤泰之・金井博文/演出:桑原裕子・堤泰之・山崎総司) ザ・スズナリ
劇団ハーベスト「一筆啓上!~girls look up!~」(作:小林佐千絵 演出:中村公平)中野 ザ・ポケット
2013年
劇団ハーベスト「位置について!~girls start up!~」(作:小林佐千絵 演出:中村公平)中野 ザ・ポケット

【TV】
2005年 テレビ朝日「スマステーション」
2007年 テレビ東京「おはスタ」
2008年 日本テレビ「栞と紙魚子の怪奇事件簿」第5話
2008年 日本テレビ「誰も知らない泣ける歌SP」(坂本九役)
2010年 NHK「ゲゲゲの女房」ガーデン編集部員役
2012年、2013年 テレビ東京「ゴッドタン」

【CM】
2010年 サントリー「トリスハイボール」TVCF 酒場篇

【WEB】
2008年 R25.jp 特別WEBコンテンツ 出演
2009年 benesse「プラスi」WEBコンテンツ(数学)
2009年 クーポンランド「店長応援キャンペーン」バイラル広告 店長役

【インフォマーシャル】
2010年 テレビ朝日系「検事・鬼島平八郎」
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大