桂三枝の爆笑特選落語会 公演情報 よしもとクリエイティブ・エージェンシー「桂三枝の爆笑特選落語会」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    芸ではなくて声が枯れ
    入り口にポスターもなく、内輪のイベントみたいで「日時が合ってるのか」と会場まで行っても不安だった。
    桂三枝といえば、週刊誌で「恋多き男」と書かれた若い頃の元気で颯爽としたイメージが印象的だが、さすがに寄る年波には勝てず、年末から働きづめとのことで、芸ではなくて声が枯れ、しんどそうだった。
    声に張りがなく、フワフワと飛んでしまう。少し休養が必要ではと心配だ。
    噺を流すというか、こなしてる印象で、老いと衰えは歴然。亡くなった小さんなどは晩年も張りがあったが。三枝も全盛期は過ぎたのだな、と痛感。それでも、話の「間」は天才的だなと思う。
    東京の落語家は上下がキッチリと、役の切り替わりを鮮やかにきちんと見せるが、上方はあまりうるさくないのか、役の切り替わりがあいまいに見え、その分、どの役かわかりにくい箇所があった。同じ関西でも米朝などははっきり変わっていたと思うのだが。
    そのせいもあってか、三枝は2度ほど受動語を言い間違っていたのが気になった。

    カラーTVが普及前の昔の噺家は黒の衣裳が多かったが、近年は地味だった東京勢までチンドン屋並みに派手になってきて、どうかと思う人もいる。
    三枝の着物の好みはさすがで、藤色と空色が派手すぎずに美しく、よく似合っていた。華やいだ衣裳の色が語りをも助け、顔色も元気に見せるものだなと感心した。

    ネタバレBOX

    演目は以下のとおり。

    桂三幸「立候補」
    以前、三枝で聴いたことがあるが、小学校の児童会選挙の話。今回は民主党ネタを盛り込んだが、三幸という人、ネタを覚えたということしか伝わらない。笑いも少なかった。高座を降りてお辞儀もせずサッサと引っ込んだのには唖然。師匠、注意せなあかんわ。

    桂三若「生まれ変わり」
    自称“寝起きのジュリー”だそうで、確かに沢田研二似。師匠譲りの間と語り口でなかなか聴かせる。あの世とこの世の間の「その世」で、男が何に生まれ変わりたいか、番人が問う二者択一の設問での応答。いますぐ生まれ変わるならフンコロガシが空席ありとか、「樹木」の中で「板」に生まれ変わるなら「床」か「天井」か、床は「便所かも」と言われるなど、とにかく面白い。

    桂三枝「ピッカピカの一年生」
    父親が息子の高校の夜間部に高齢入学し、大学まで進むが、息子の嫁は夜間高校時代のクラスメートだったというオチ。
    本編よりマクラの高齢者のカラオケ場面の入れ歯の話のほうが面白かった。

    ~仲入り~

    桂三枝「ハワイの夜」
    主婦サークルでフラダンスを習う奥さんのハワイ大会出場に同行してきたご主人たちの顛末。ホノカさんというバツイチ美人にご主人たちはいろめきたつが、ホノカさんはご主人たちを美貌で惹きつけ、サークル活動に協力的にするための請負人だったというオチ。
    機内食で洋食を選んだ妻に、強引に和食を選ばされた夫が、「味見」と言われてメインの西京焼きを妻にとられてしまうエピソードが笑えた。
    三枝はウクレレ片手に余技のハワイアン歌謡まで披露するサービスぶり。高齢客にはウケていた。

    0

    2011/01/12 12:12

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大