北守の騎士とカルボナードの踊る魔女 公演情報 青果鹿「北守の騎士とカルボナードの踊る魔女」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    欲張りすぎて拡散
    「グスコーブドリの伝記」に「貝の火」「北守将軍と三人兄弟の医者」といくつかの宮沢作品を盛り込み、2時間の舞台に仕上げた。中だるみもあり、いささか欲張りすぎて拡散した感は否めない。
    青果鹿らしいシンプルでも濃密で楽しい作品を期待していたのだが。澤藤さんの作風は好きなので、今後も観続けたいと思う。

    ネタバレBOX

    冒頭、サーカス団の女たちが歌い踊るマイム・マイムで賑やかに始まる。
    女たちは女装した男優で、会場スタッフも彼らが勤めているため、登場に意外性がなくなる。
    どうせなら、お練りのように客席からビラを配りながら音楽に乗って登場させ、舞台に上がってから踊らせたほうがよかったのでは、と思った。
    サーカス団、騎士、火山研究所と3つのグループがあり、俳優は1人何役も兼ねているが、ブドリ(樋口浩二)とネリ(大竹夕紀)の生き別れの兄妹の物語や、重要なテーマであるブドリの自己犠牲のテーマがすっかりかすんでしまったのが残念。
    春に同じ劇場でチョコレートケーキが上演した「サウイフモノニ・・・」という同じグスコーブドリの伝記を題材にした芝居と比較して観た人も多いかもしれない。上演時間もほぼ同じだが、軍配はチョコレートケーキに上げざるを得ない。
    ネリとサーカス団長とのハッピーエンドにより、ブドリの悲劇がいっそう分断されてしまっていた。ブドリが北守の騎士となって以降は登場場面がなくなり、火山局長(白石里子)とブドリの友情関係も観ている者に伝わらないので、感動が盛り上がらないままに終わってしまう。盲目のブドリを樋口が好演していただけにもったいない。
    ブドリと共に旅を続ける狐のとら子(いまいゆかり)やサーカスの女調教師(遠藤紀子)の存在も中途半端な描がかれ方。村田弘美(万有引力)、今村美乃、渡邊亜希子の悪ガキトリオが面白く、本作でもっともワクワクしたのは、3人が「ギザギザハートの子守唄」を歌う場面だった。村田と渡邊は、ほかの芝居に出ているときと違う一面が見られて嬉しかった。今村は美しいので、ヒロインで観てみたい女優だ。ドランクドラゴンの塚地そっくりな鈴木勇輝のオパール男爵まで女装趣味にする必要はなかったのでは。アングラっぽい森一のサーカス団長も印象に残った。
    もっと面白くなりそうな作品なので、大幅に改定していつか再演してほしいと思う。

    2

    2010/09/05 13:49

    0

    0

  • アキラさま

    >私は、『マカロニ・ウエスタン…』とこれを連日で観に行ったので、いろんなモノを盛り込んで、かつ歌(既製の)ありという構成が、その見せ方やテイストが違っていても、「似たような感じだなあ」と思いました。
    結局どちらも、中心がぼけてしまった印象だったんです。

    あ、まったく同感です。私も連日でこの2つを観たのです。おっしゃるとおり、まったくタイプは違うんだけど、両者の感想の印象がとても似ていた気がします(笑)。題材は面白いのに、モヤモヤ感が残ったんですよね。

    2010/09/07 22:08

    きゃるさん

    私も同感でした。

    >欲張りすぎて拡散

    の印象がありました。

    >どうせなら、お練りのように客席からビラを配りながら音楽に乗って登場させ、舞台に上がってから踊らせたほうがよかったのでは、と思った。

    これは「なるほど!」でした。あの美女たち(笑)を間近で観れば、サーカスの猥雑さも出たと思います。


    >ブドリ(樋口浩二)とネリ(大竹夕紀)の生き別れの兄妹の物語や、重要なテーマであるブドリの自己犠牲のテーマがすっかりかすんでしまったのが残念。

    >ネリとサーカス団長とのハッピーエンドにより、ブドリの悲劇がいっそう分断されてしまっていた。ブドリが北守の騎士となって以降は登場場面がなくなり、火山局長(白石里子)とブドリの友情関係も観ている者に伝わらないので、感動が盛り上がらないままに終わってしまう。盲目のブドリを樋口が好演していただけにもったいない。

    まさにそうでした。広げすぎてせっかくの「核」がぼやけてしまったようでしたね。


    私は、『マカロニ・ウエスタン…』とこれを連日で観に行ったので、いろんなモノを盛り込んで、かつ歌(既製の)ありという構成が、その見せ方やテイストが違っていても、「似たような感じだなあ」と思いました。
    結局どちらも、中心がぼけてしまった印象だったんです。

    2010/09/07 05:56

このページのQRコードです。

拡大