ガラスの動物園 公演情報 劇団銅鑼「ガラスの動物園」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    今年3月、山中透(ダムタイプ)+壁なき演劇センターの『ライト・オン・テネシー・ウィリアムズ』を観た。『ガラスの動物園』の再構築と作家の人生の紹介みたいな構成で非常に面白かった。それで気になった『ガラスの動物園』を到頭観ることに。
    ステージは椅子とドア枠以外、全ての舞台美術、小道具がピアノ線で天井から吊るされている。小さな動物のガラス細工がゆらゆら揺らめき光に反射して美しい。電話やレコードプレイヤー、箪笥、花瓶など全て段ボールと木片の手作り、DIY精神溢れる。吊るす為に軽量化も考えたのだろう。パイプ椅子で四方を囲む形の客席。

    会場でかかっているSEが気になった。レナード・コーエン、ニール・ヤング、エディ・ヴェダー系のアイルランド風味の楽曲、雰囲気がある。(ザ・ポーグスか)。

    主人公のトムは中山裕斗氏。金城武とショーケンを足したような感じ。
    母親のアマンダは大橋由華さん、顔立ちがのんに似ていて華がある。凄い量の台詞の大洪水。母親にしては若過ぎるが。
    姉のローラは井上公美子さん、片ちんば(脚長差)で跛を引いている。学生時代は金属の器具で脚を固定していた。負のオーラ。
    トムの仕事仲間、ジムは伊藤大輝氏。川地民夫っぽい。

    この戯曲が何度も舞台化される理由が分かった。いろんな遣り口があり、いろんな伝え方が出来る。
    今回観れたことは有り難い。また別の方法論の作品も観てみたい。役者は金の取れる面子、次作にも興味。

    ネタバレBOX

    今作はテネシー・ウィリアムズの自伝的作品で、語り手であるトムは本名のトーマスから来ている。5歳の頃、ジフテリアに罹り脚の神経が痺れる障害を患う。彼は同性愛者であり、夜中に映画を観に行くことにもそんな隠語を連想させられる。
    双子のように仲の良かった2歳上の姉ローズは統合失調症と診断され、テネシーがアイオワ大学にいる時期にロボトミー(視床と前頭葉との間の神経線維の繋がりを切断する)手術を受けさせられ廃人に。テネシーは両親を生涯許さなかった。劇作家として成功した後、ローズを最高級のサナトリウムに入れ、面倒を見た。
    父親の不在はフィクション。

    そのローズをモデルにしたローラにこんな台詞を言わせる。「“手術”を受けたと思うことにするわ。角を取ってもらって、この子もやっと普通の馬になれたと思っているでしょう。」

    多分、演出が物足りない。ローラとジムの魔法にかかったようなひとときと一転して全てが霧散する残酷な現実。ここが弱い。そして母親に罵倒されて家を出て行くトム。トムの心の奥にずっと傷付いたローラが棲みついている。何をしても何処へ行っても彼女の苦痛は晴れることがない。彼女の痛みと共に暮らしていかないといけない。もう少し互いの関係性にとって象徴的なものを差し込むべきだった。

    0

    2023/12/18 11:56

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大