第一回○○の人東京大会『かっこいい宇宙人のぼく』 公演情報 ○○の人大会「第一回○○の人東京大会『かっこいい宇宙人のぼく』」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★

    公開稽古の延長線上。
    ひとつの確固たる物語を稽古をしていくなかで意図的に崩していき、ライヴ感に重点を置くように補正していったような、そんな印象を持ったのですが、あまりよくない意味で公開稽古を観ているような感覚に陥りました。
    客席と舞台の間の温度差があったことは、否めません。
    誰が何を言おうとまずは楽しんでやるのだぞ!と率先しているように見受けられる意気込みは個人的には嫌いではないのですが…。
    A.T.フィールド的な見えない壁にすべてが妨げられてしまったのでしょうか。
    こちら側にはエネルギーもメッセージも届いてこず、得体の知れぬ疲労感だけが残るのでした。

    ネタバレBOX

    小学生の頃お昼の校内放送で『奇人変人大集合』というまぁ、その名の通り、一風変わった芸の持ち主や存在自体が奇特な人々がランダムに紹介されるという番組があったのですが、この作品タイトルとフライヤーを拝見した限りでは、そういうちょっとおバカでファンキーなテイストの作品を想像していたんです。が、これが予想だにせず・・・でした。苦笑

    物語は、遠い銀河系の彼方から東京の夢の島の名を持つゴミ処理場に流れ着いた『ねぎ』という名の宇宙人の女の子の脳内から国家機密組織の研究員が脳内から抽出した、意識下に眠る20年前の記憶をもとに、『ねぎ』の家族の持つ秘密に迫っていく、というSF仕立て。

    個人的に、こういう近未来的な陰謀モノは大好物なのですが、何というか全体的にサービス精神が旺盛過ぎると言いますか、1シーン1シーンが無駄に長く、本筋とズレたパフォーマンス的な要素が挿入されることが多かったためか、演者側も観客側も集中力の糸が途切れてしまう瞬間が度々あったように思われました。
    脈抱くもなく「80年代っぽさがありますよね!と言われたりする」的な自虐ネタなんて、舞台で言う必要があったのでしょうか?疑問です。

    話は前半で『ねぎ』の家族の食卓風景や、ねぎが兄弟たちと遊んだ記憶を中心に描写して後半、『ねぎ』という女の子のお父さんは実は北朝鮮のスパイであって、20年前に起きたある殺人事件の謎に迫るため、北と対立する本国の機密組織が動き、『ねぎ』を監禁していた模様…という、プロパガンダ色の強い物語に突然路線変更が施され、いよいよついて行けなくなりました…。

    そもそも『宇宙人』と聞いて、ヒューマロイドタイプの銀々ギラギラの、2本の触角がアタマの先から突き出ているベタな『宇宙人像』しか毛頭ない私の貧困な想像力がノレないすべての原因だったとおもわれますが、こんなにもシリアスな物語になるのでしたら、観る側にそれなりの覚悟を強いることになるのではないでしょうか。公演目的だけではなくて、あらすじの触り程度のものは是非、明記して頂きたかったです。

    0

    2010/06/08 12:30

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大