実演鑑賞
満足度★★★★
「夜景には写らない」観劇。
現実にありそうな出来事、その問題提起のような物語であるが、一方 舞台としてのエンタメ性も観せるという多面的な公演。
同時上演の「工場」の続編で、主人公たち外国人労働者が来た数年後、彼らを取り巻く環境はどう変わったか、という説明から社会派的な公演といった印象を抱いた。確かにどこかで見聞きするような外国人労働者と日本<*日本とは断定していないが、概ね日本>の諸々の習慣、環境の違いが点描されているが、何となく表面的な感じがする。堀川炎さんが別に「場所が変われば、価値も変わる。私たちが普通と思っている物事も、外側から見れば変かもしれない」と。この手のものは 理屈先行で面白みに欠けるきらいがあるが、身近な出来事を分かり易く綴っている。
その違いを面白可笑しく描くことで、今ある(労働)慣行・環境を改めて考える切っ掛けになるかも知れない。出来れば、単に外国人労働者(もしかしたら日本の吃音者も含むか)だから区別・差別という側面だけではなく、日本における労働環境、雇用問題にも触れてほしい。ここ数年のコロナ禍による労働形態も従来の出勤だけではなく、リモートワークという新たな就労も定着しつつある。公演は、5年前の「工場」(当日パンフに時代間隔の記述あり)とその続編という設定で 少し時を経ており 必ずしも現状に合っていない、要は足踏み状態だ。労働環境の多様化、そこに外国人労働者がどう絡むのか、広い意味での今後の働き方改革を観せてほしかった。もしかしたら 新たな課題や問題が横たわっているかも知れないのだから。
(上演時間2時間10分 途中休憩なし)