北と東の狭間 公演情報 JACROW「北と東の狭間」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    外伝!~それぞれの事情
    本編を観ればいいや。なんて考えてるとヤラレル。つまりこの外伝こそがオモチロ可笑しいからだ。だから毎回、この外伝を楽しみにしている感もある。
    今回の外伝のヒットは文句なしにヤクザ・加藤の「カウンターとボトルの狭間」だった。コメディそのもの!大笑い!

    以下はネタばれBOXにて。。

    ネタバレBOX

    どうして本編ではこうしたか?みたいな解説演技をみせる外伝。本編で解らなかった部分を外伝で描写する。本編でうやむやにされた、レイと加藤は死んだのか?という疑問はここで解消される。

    つまり霧がかった物語を更に透明にする役割の外伝では角度の違った芝居を演じる。だから、それぞれのキャストが実は・・・みたいな人間関係をも露呈される。

    野村の哀愁的カラオケは抜群だったし、岡田刑事のもう一つの隠された顔もよかった。極めつけの加藤は野村に刺された横腹が痛いとおかあちゃん(妻)に電話をかける。(苦笑!)  ついでに「昨日、おかあちゃんに貼ってもらったサロンパスのところにナイフが刺さったから、そんなに傷は深くない。」と甘える。笑
    とことんな奴だがとことん可愛い。そんなサロンパスヤクザの外伝は全てがコメディだった!一見の価値あり!

    8

    2010/05/11 20:54

    0

    0

  • かものはし(蒻)>
    >外伝はほとんどが半分以上、役者自身が作っています。

    マジですかっ?!!、ものすっごい裏技だったんですね。
    殆どの一般観客は脚本家の指示通りに動いているのかと思っていたのではないかしら。

    >基本的に台詞は役者が作ってきて、役者と演出が話し合いながら、という感じです。
    加藤に関してはおそらく、仗桐安がほぼ全て自分で台詞を書いたと思います。

    素晴らしいですわ。すると、外伝の評価はまんまキャストへの直接的な評価ですね。
    次回から、そういった目で観るとまた楽しいです。パンチのない外伝やありきたりの外伝はキャスト自身の力量とみなされてしまうから、気が抜けない戦いでもあるわけですね。

    >ちなみになぜ「おそらく」かというと、外伝稽古中は自分の外伝作成のために稽古場から離れた所にいたりしているからです。

    なるほど・・、いあいあ面白い!次回も期待していますよ。本編より外伝のほうが面白くなっちゃったりして。いあ、今回の加藤は本編より外伝のほうがオモチロ可笑しかったし!笑

    2010/05/18 11:27

    外伝はほとんどが半分以上、役者自身が作っています。

    どの部分のシーンをやるか演出から指示が出て、
    基本的に台詞は役者が作ってきて、役者と演出が話し合いながら、という感じです。
    加藤に関してはおそらく、仗桐安がほぼ全て自分で台詞を書いたと思います。

    ちなみになぜ「おそらく」かというと、外伝稽古中は自分の外伝作成のために稽古場から離れた所にいたりしているからです。

    もっと密度を上げた外伝、作れるよう頑張ります。
    ありがとうございました!

    2010/05/18 11:07

    じべ>
    巨匠、もうこれだけ「カウンターとボトル棚の狭間」をコメントで羅列してたらもはや隠す必要性がなくなってしまった。笑

    2010/05/16 11:57

    いや、そうではなくて「カウンターとボトル棚の狭間」というタイトルのこと。
    これはそんな「反則ワザ」があることを知らずに観た方が笑えるだろうと。

    公開されている「外伝~それぞれの事情」をネタバレBOXに入れる必要などあるワケがない!

    2010/05/15 07:46

    じべ>
    お久しぶりです。
    タイトルって、「外伝!~それぞれの事情」ですか?
    巨匠のご指摘ですから、穴のあくほど見つめましたが、タイトルには問題ないように思いましたがいかがでしょうか?

    >また「カウンターとボトル棚の狭間」が正しい。

    棚抜けだったんですね。失礼しました。

    2010/05/14 10:52

    そのタイトルはネタバレBOXに入れておいた方が良いのではないかなぁ?
    また「カウンターとボトル棚の狭間」が正しい。

    2010/05/14 08:32


    かものはし(蒻)>
    外伝ってキャストらの意見も取り入れて公演されるのですか?
    つまり、加藤の外伝は彼が作ったものだったのでしょうか?
    だとしたら、素晴らしい案ですね。感心しました。
    やっぱ、外伝は続けるんですね。外伝もそれなりに密度があれば宜しいかと。
    次回もセットで観たいです。


    2010/05/13 13:10

    加藤の外伝は役者陣も大好きで、さすが作・演出もできる役者さんだなぁと
    毎度毎度、舞台袖で笑いを堪えています。
    外伝、実は毎度苦労をしていますが、
    感触としては今後も続けたいなぁと思っています。
    本編、外伝ともに感想を頂いて有難い限りです。
    今後ともよろしくお願いいたします!!

    2010/05/13 01:53

このページのQRコードです。

拡大