『白鳥の湖(全幕)』 公演情報 牧阿佐美バレヱ団「『白鳥の湖(全幕)』」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    白鳥を見る
    主演の伊藤友季子を目当てに藤沢まで。彼女を見るのはこれが初めて。良いダンサーだった。白鳥の湖の場合、オデット・オディールという正反対の役を演じ分けるのが見所なわけだけど、演じる本人の持ち味によって、淑女向き、悪女向きというのがあるのは芝居の役者の場合と同じだろう。細身の体つき、清楚な雰囲気の彼女はどちらかというとオデット向きかなと思う。いいかえれば、オディール役では悪の魅力、魔性の女っぷりがもうちょっとあればと。ただ、テクニックを見せる回転ワザなどはすごく安定感があり、安心してみていられた。



    牧阿佐美バレヱ団の公演を見るのはこれが3度目くらい。これまでに見た日本のいくつかのバレエ団のなかで、踊りのテクニックではなく、芝居の演技力という意味で、マイムがいちばん下手なカンパニーではないかと思う。
    白鳥の群舞のように、一糸乱れぬ動きを演じるには全員が音楽にぴったりと合わせることが必要だけど、マイムのときまで同じように音楽にぴったりと合わせるのはおかしいと思う。踊りのきっかけとして、また舞台を進行させるうえで音楽は必要かもしれないけど、マイム自体は音楽がなくてもなりたつはずだし。感情の動き、感情が生じるきっかけを音楽にすべてゆだねてしまうと、自律的に動いている感じがしないし、まるで音楽に操られているようにさえ思えてくる。
    ただまあ、踊りの中にマイムが組み込まれて混然一体となっているような場合(特にヒロインの白鳥)もあるので、踊りとマイム、そんなにくっきりとすべてが区別できるわけではないのだけど。
    主演の伊藤はマイムの表現力が豊かで、彼女の出ていない第1幕は退屈というか、かなり不機嫌になってしまった。上記の批判はそのまあ鬱憤晴らしです。

    地方の市民会館が会場だったので、幕は上から降りてくる緞帳だった。カーテンコールというのは文字通り、横開きのカーテンがあるからそう呼ぶのだと今回あらためて気づいた。
    そういえば終幕後、客席の拍手に答えて緞帳が上がったとき、主役の二人が最後に乗っていた大きな白鳥型の乗り物がまだ舞台に残っていて、裏方の人が大慌てで撤去するところだったので、客席がどっと沸いた。

    0

    2009/11/29 12:58

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大