第63回東京都高等学校演劇コンクール中央発表会 公演情報 東京都高等学校演劇連盟「第63回東京都高等学校演劇コンクール中央発表会」の観たい!クチコミとコメント

  • 疑問
    今回の審査員は山口宏子(朝日新聞論説委員室)、中根聡子(舞台美術)、水下きよし(花組芝居俳優・演出家)、前田司郎(五反田団主宰・劇作家・演出家・俳優)、教員審査員3名の7名で構成される。
    変じゃね?審査員ってのは批評する側よね?そしたらさ、そしたらよ?
    山口以外は全員、作り手側。(苦笑!)しかも教員審査員に至っては自分たちが関係者って訳でしょ。評論家と言われる人たちが一人も入ってない。

    いったい何を基準にどのように優秀校を決めたのだろか?
    そうして、この人達はいったい年間に何百本の舞台を観るのだろうか?

    学校という団体はいつまでたっても閉鎖的だ。この鎖国は今後100年続くかも知れない。

    参加高校の賞を取った頂点12校が来年もこの時期に東京芸術劇場で開催される。物凄くレベルの高い劇と、そうでない劇もあり、明らかに審査の矛盾を思わせる。それでも、下手な小劇団の芝居を観るよりはレベルは高い。

    だから・・・賞を取れなかった団体も今回の結果は全てではないので諦めずに頑張って欲しい。

    2

    2009/11/16 01:46

    0

  • どぐされ>
    ワタクシが黙って立ち去るとお思いかっ!
    勿論、その場で口頭で伝えてきました。先生方の対応は、ご自分は決して名乗らず、ワタクシの事だけを根掘り葉掘り、聞いてましたよ。生徒の関係者、つまり家族とか父兄でないと解ると、急に態度を翻し、傲慢そのものでした。
    複数の生徒とも少し話しましたが、ってか、優勝した団体が次に行くのはどこか?みたいな質問をぶつけましたが、生徒はひじょうに丁寧に親切に的確に対応してくれて、むしろ、教育をし直すのは教師の方かと感じました。
    教師って一般社会と隔離された場所でお山の大将で居るわけですから、徐々に傲慢になるのだと理解できます。
    知らない間に生徒に話すような常に命令調での言葉づかいでした。

    瞬間、この人たちにこんな話をしても無理だな。と悟りました。
    生徒には責任を取りなさい!なんつって教育しながら、自分たちは責任を回避するのに必死でした。ですから、100年経っても鎖国状態と書いたのです。

    2009/11/16 16:23

    こんなとこに書いてないで
    東京都高等学校演劇連盟に
    メールしたほうがいいんじゃないですか?

    2009/11/16 14:46

このページのQRコードです。

拡大