素 公演情報 ゾノノキカク「」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    PANCETTA一宮周平さんの演出・創作過程は、過去にその様子を一般公開していて、一部を拝見したそれはもうかなり独特だったと記憶。
    ひとつのお題が持つ可能性をとことん広げて、解体・分析・絞り込んで独自の道筋ができていく感じ。

    今回のタイトルでありお題でもある「素」も繭に姿を変え、お蚕さんが産生する繭から連想される胎児、“素”材である絹糸の精製、富岡製糸場で働く女工さんの生き様からその女性の“素”性にも遡って・・・ひとりの女性を描いた繋がりを保ったまま縦横無尽にシーンの姿が変わっていくというなかなかの強者芝居。
    とても一筋縄ではいかないシーンの一連を中薗菜々子さんという若い女優さんが、まさに観客の視線一点集中、一人芝居で堂々と演じ切っていくのですから観ているこちらも真剣勝負。
    とても50分だったと思えないくらいの燃え尽き感でした。

    今回は繭の糸にインスパイアされた流れであったものの、ひょっとすると「運命の赤い糸」であったり「蜘蛛の糸」だったりとPANCETTA的な発想の道筋は無限であり、そこには一宮さんが持つ発想の瞬発力が大いに関わっているのでしょうが、中薗さんにとって何が一番だったのかは想像の余韻が残るところ。
    憑依がかった芝居のできる女優さんなので、本作も立派な作品として成立していましたが、未知数の大きな女優さんでもあるので、一宮さんの未知数と掛け合わさって、もしかするともっととんでもなく大化けする世界もあるのではないかと
    そんな大きな期待を将来の余白に取っておいても良いのではないかとも思えるのでした。

    0

    2022/01/22 23:31

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大