social D 公演情報 ニサンカタンソ「social D」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    16日午後、BUoYで上演されたニサンカタンソ第一回公演『social D』のteam Woman千穐楽を観てきた。これは、知人の役者・高坂汐里が主宰している関係からである。この作品、team Womanと男性team Manの2ヴァージョンからなっていて、自分が観たのは高坂汐里が出演しているteam Womanの方。

    舞台はエピローグ付きの1時間55分ほどの作品。
    エピローグは、事の発端である婚活パーティーの一場面。そう、この物語に登場してくる5人の女性が参加している。そして、5人はこれはという男性と付き合うことになったのだ。
    本編はそこから。この5人が付き合いだした男性。実は同じ男性で、それぞれの女性に違った職業をしていると5⃣股交際をしていたのだった。そのことを、5人の女性の一人、堂丸彩乃(高坂汐里)が知ることになり、この男性・高野岳に復讐すべく高野名義で残り4人の女性を呼び出し、事の成り行きを説明する。タイトルのsocial Dというのは、この5人のイニシャルにDが付くことから名付けられた仲間としての呼び名。5人は高野を呼び出し、本人の口から5股の事実を白状させる。その過程で「恋愛とは何か」「結婚とは何か」「5人は満たされていたのかいなかったのか」が論議されるのだが、結局高野は5人の怒りを買って岩というかブロックというか固いもので椅子にくくりつけた高野を打ちたたく。途中5人の一人がトイレに駆け込み吐くのであるが、実は彼女、高野の子供を妊娠していた。その妊娠の事実を高野が素直に喜んでくれないことに、怒りを込めた表情でブロック?を手にするシーンで物語は終了する。

    この舞台を見始めて気づくのは、物語の展開がかなり容易く想像できてしまう点。まぁ、脚本的に軸になる事柄が使い古された内容という事なのだ。それを楽しく緊迫感ある舞台に仕上げたのは、演出と役者の個性だと感じた。脚本と演出は松井カズユキが担当していた。作品の短所と長所双方を担った形。役者では、当日プログラムを物販で購入しなかったの役者名が明確で無いのだが、5人の女性の中で一番年長の女性を演じた役者の演技が秀でていた。
    このニサンカタンソという団体の本質を見極めるには、まだ数回公演を見続ける必要があるだろう。次回作を期待したい。

    0

    2021/05/23 17:33

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大