ミュージカル「アリージャンス~忠誠~」 公演情報 ホリプロ「ミュージカル「アリージャンス~忠誠~」」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    知られざる戦争中の日系人の苦悩を、多彩な音楽で彩られた、ヒューマンな家族ドラマで描いた優れた芝居。戦争中、アメリカへの態度を巡って喧嘩別れになった父と子、姉と弟の、死を超えた最後の和解はやはり感動的である。日系俳優のジョージ・タケイ(TVシリーズ「宇宙大作戦」のカトウ役、1937年生まれ)の子供の頃の収容所体験を伝えたいという企画でスタートし、ブロードウエイでの初の日系人収容所を描いたミュージカルになった。

    砂漠の中のハードマウンテン収容所が舞台。ここは、10箇所あった全米の収容所の中で、唯一、徴兵拒否運動が起きたところだそうで、芝居の中ではその話も出てくる。
    現在、老人になったサミー(上條恒彦、戦争中の祖父カイトと二役)のもとに。長く会っていない姉の訃報が届き、戦争前を回想する。

    冒頭の開戦前の盆踊り、いただきがハート型?という禿山を望む壁とオリでできた収容所、カイトが志願した戦場など、大舞台いっぱいに迫力ある場面がいくつもある。日系人部隊編成の事情も、知らなかったが、よくわかる。忠誠を試すとして、危険な任務をいつも割り当てられ、多くの負傷者を出して「パープルハート部隊」とよばれ、アメリカ史上、最も奥の勲章を受けたとは。wikiによると、日系二世33000人が参加し、9486人がパープルハート章(名誉戦死傷章)をうけた。

    戦場場面は、敵の弾幕の中に突っ込んでいき、次々兵士が倒れる。壮絶であった。
    一方、原爆投下シーンもある。ここでは静かで悲しげな「凍てついた」を歌う中、ステージ中央奥上の強力ライトが、客席を眩しく照らす。抽象的な演出だが、ブロードウエイでも同じようにこの場面あったのか? あったなら、それだけでも勇気あることだ。原爆投下、核兵器への批判はないにしても。あるいは、これくらいは米国でも普通なのか?

    ワシントンDCで、ロビー活動をしたマイク・マサオカ(今井朋彦)のことも知らなかった。忠誠心情緒を作り、日系人舞台を作た。戦後、「私のしたことはこれで良かったのか」と迷う言葉がある。日系社会の中では多分、彼への批判もあっての悩みだろう。でも「私のしたことは日系人のためだったと歴史が判断するだろう」と、弱々しげだが最後、結論する。実際の本人も多分そう信じていただろう。自分のおかげで多くの戦死者を出したとしても。実際、マイク・正岡は日系人社会で大変有名だったようだ

    「ガマン」という曲(原題も)が鍵になっていて、ガマンの言葉が耳に刻まれる。日系人が収容所でじっと耐えたときの励みになった言葉だが、今あまり流行らない言葉だ。ちょっと複雑な気持ちがする。ガマンはいいことか、悪いことか。

    ネタバレBOX

    サミー(海宝直人)が志願した後、収容所で姉ケイの恋人スズキは徴兵拒否運動に取り組み、逮捕・拷問を受ける。カイトから家族を頼まれていた白人看護婦(ハナ)は、スズキをかばおうとして、誤って警備兵に撃たれて死んでしまう。

    戦後、家族のいるロサンジェルスに復員したサミーは、そのことを知り、家族と絶交して去っていく。もともと彼は、弁護士になってほしいという父の期待に背き、自分を生んで母が死んだから、小さい頃から父に愛してもらってないとおもっている。たぶん、父親にも複雑な思いはあっただろうが、父はあまり愛情を表に出さない明治の男なのである。

    そして現代。姉の葬式にでかけたサミーは、そこで父と姉が自分の残した思い出の品を大事にしていたと知って、涙する。そのサミーをだき締めたのは、姉の一人娘だった。(幕)

    0

    2021/04/09 09:53

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大