君の庭 公演情報 地点「君の庭」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    KAAT公演「悪霊」が地点との遭遇であったが相変わらず面白い。各種取り揃えた古典を弄ぶ演出手法には好き嫌いもありそうであったが、このかんの「垢の付かない」新作(しかも日本語)3作目になる今作も新鮮味を失わない。理由は新鋭松原俊太郎の言葉の鋭さであるのは間違いないが、イェリネクに似た殴り書きのような独白のテキストと地点との相性も大きい。

    天皇家が本人として登場する舞台に、一瞬「テーマは天皇制」?と構えたが、時計回りに回転する雛壇に座る天皇(皇帝?)以下の皇族四人(チラシ・パンフにキャスト5人とあるが当日の変更だろうか、説明なし。・・もっとも誰が台詞を吐こうがさして変わりなし)の、形が滑稽を醸すので、この「日本国の象徴」をどう弄りつつ国民を風刺するのかに速攻興味が移る。
    断片的(チラ見せ的)で仄めかし臭を放つ言葉の波を心地よく味わった。
    ・・が、着地点を見定めるあたり=終盤に睡魔が襲い、芝居の結論を受け止める材料を逃してしまった。それでも言語化困難だが笑えるニュアンスの数々を浴びた感はあってそれで十分な気分になっている。

    0

    2020/10/23 04:24

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大