Butterflies in my stomach 公演情報 青☆組「Butterflies in my stomach」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    開演少し前から一人、二人と登場する女優。青☆組らしい衣裳はボディラインを淡くぼかす長スカートと、シルクっぽくヒラッとした白ブラウスで揃えている。「交換可能」な7人の女優には「いち」「にい」「さん」と役名が振られ(パンフで確認)、それぞれ7歳、17歳・・67歳までの七子を担当するが、「いち」「にい」の数と年齢が規則的に対応しておらず、「なんで?」と疑問が湧く。
    と、客電落ち直前に見たパンフの箇所にこれはOn7(オンナナ)立ち上げ公演へ書下した作品、とあった。個性と主張の強いOn7メンバーとの共同作業の足跡を残したのだろう「いち」「にい」だと納得し、さらに開演冒頭の自己紹介で(役名でなく)役者名を言うあたりにもOn7始動宣言の模様を重ねるとそれが見事な導入となり、役者の挙動を追う内に早くも目頭が熱くなった。
    ストーリーは七子の生涯。幼少から老年へと時系列に進む。各女優は受持ちの(年齢の)七子でない七子の台詞も喋ったりとフレキシブル。周辺人物たちも七子以外の役者がコロス風に入れ換わって演じる。
    気付けばOn7の姿は何時の間にか消え、この座組としての躍動的な七子物語が紡がれていた。七名はサッカーや新体操のようにフォーメーションを変えポジションを変えて流れるように動き、道具と声を使って音響効果も担う。
    青春の日々。それを予感する少女時代。クラスでは女子の眼中にない男子、そこに現われた転校生。恋、そして別れ。いつの間にかしていた結婚。子育て期、倦怠期、老年期。いつしか背景にうっすらと、例の眼中になかった地味な男を伴侶とした、地味だがそれでも丁寧に歩んだ人生の、終末期にその夫への疼きに近い心情が観客の想像力をくすぐる程度にふっと流れる。地味男(夫)専属の福寿奈央の演技はやや突き出ており、遊びがある。
    音楽は(確か)使わず、全て役者のアンサンブルが芝居のリズム(うねり)を作り、出来事・行為の「行間」に漂うエーテルのような情感が、打ち寄せるさざ波のように観客を揺さぶるのだ。

    ネタバレBOX

    距離をとって人生を描写するタッチは数年前同じく春風舎で上演された「海の五線譜」に通じ(作品としては今作が先)、誕生から死までを俯瞰して形式・象徴的表現を模索した舞台と言えば、柴幸男作「あゆみ」が浮かぶ。
    だが「あゆみ」がディテイルを削ぎ落とした究極形とすれば、こちらは具体物の手触りがあり、一見不要な要素(遊び)が紛れ込んでいるのが有機的で「形式」が狙いでない事を感じる。
    女性像の背後に「戦後」という時代も感じさせ、それが「今」を意識させる。「あゆみ」はノスタルジーに浸らせるが今作はノスタルジーを拒む疼きがある。

    0

    2019/12/19 02:19

    1

    0

このページのQRコードです。

拡大