Shelter in the Shelf 公演情報 ポーラは嘘をついた―Paralyzed Paula―「Shelter in the Shelf」の観てきた!クチコミとコメント

  • 鑑賞日2019/05/01 (水) 20:00

    価格1,500円

    メモです。

    20:00の回(雨)

    4年ぶりです。もう少しで見逃すところでした。

    人の気配がないビルの階段を上り3階へ。
    どこが「何号室」かわからずきょろきょろするが、どうみても受付らしいのは人がいるすぐ左の1ケ所だけ。開演5分前開場ということで待つ。その間、徐々にお客さん。開演時にはかなり詰めての観劇。

    入って左側に前後2列の椅子席、チラシの部屋でした。
    正面に、お洒落な電話、本(安部公房、星新一、太宰治...)、フクロウ、灯り、丸い鏡が3つ。右にドア(鏡)、右にキッチン。

    床に女、ガラスのボウル

    殺風景、生活感がない、温もりを忘れたような薄暗く狭い部屋。

    A. 「a ghost in the room 部屋の中の幽霊」

    渋沢瑶さん
    ※こりっちで確認すると「余白」2013/5@学生会館、「せんてい」2014/2@プロト・シアターを観ていました。

    モノローグ
    男の影を追い、聖痕を慈しむ女。
    身体(という運動感覚器官)が記憶体(脳の機能)に特化したデータ共有世界。
    「リアリティ」の概念が変わった世界。

    Take the 'A' Train

    塔の完成、データ障害、異データの流入。
    男の帰還。

    観ている「女」はリアルな像なのか、観客自身もこことは別の「部屋」にいる、という設定なのか、永い眠りなのか、種の退化か世代交代か。

    いろいろ想像しながら。

    そのまま続いて

    B.「the dollhouse 人形の家」

    山崎聖香さんは初めて、南舘優雄斗さんは「東京」2015/5、「我がギャング はじまりへ」2014/12。

    ダイアローグ

    突っ伏していてた男は同一人物ではないらしい。
    実存ではあるが、外界(部屋の外)が不鮮明。
    抑揚(感情らしさ)のない会話。

    飲まれなかった珈琲



    本/インストール/拉致/売り飛ばされる/成長する「物?」

    大量生産/オリジナル/配信データ/

    感染病

    ようやく「ロボット」。

    無の恐怖/シャットダウン/通電/空のボデイ

    想像力
    ※SFロボット映画「エクス・マキナ」に「チューリングテスト」というのがでてきます。wikiってみると「ある機械が知的かどうか(人工知能であるかどうか)を判定するためのテスト」と。

    本当の過去/平穏な日々

    精神が消える?

    進化とカラダの喪失

    すべてにアクセス=理想の実現

    意識のハック、強制睡眠

    そして「三原則」

    破壊、非干渉

    身体の複製を伴う有機物と非生命体との対話、立場の交代。

    そのまま続いて

    C. the metamorphosis 変身

    モノローグ

    重城むつきさんは初めて。

    オルゴールが無感情に鳴る。

    箱、表情の喪失

    性別のない平均的な存在、実験、指標

    遺伝子組み換え、無特徴

    宿命、自己肯定

    殺人鬼





    大きな虫に変身

    ~21:12終演

    3本目は少しトーンが違っていました。んー、人造?「ザ・フライ」みたいな感じ?
    夜の回、初めての古びたビル、外は雨降りということもあり、いい雰囲気でした。リレーのようにお話が展開し、SF色もあり、好みの作風でした。

    0

    2019/05/02 14:10

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大