白いウサギ、赤いウサギ 公演情報 生田みゆきプロデュース ウサギの会「白いウサギ、赤いウサギ」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★

    鑑賞日2019/03/23 (土) 12:00

    役者は当日の公演で、初めて台本に目を通し、演じるといった斬新な企画の舞台。
    もちろん、稽古も演出もないので、役者は集中力と機転、反射神経を試されるわけだ。
    事前に、舞台装置の説明くらいの打ち合わせはあるのだろうけれど、同じシュチュエ―ションで演じられるのは、一生に一度だけだから、何ともはやまさに正念場の芝居。
    私は最初の吉野美紗さんの舞台を拝見。1時間きっちりだけれど、なかなかに緊張感ある舞台だった。

    何を書いてもネタバレになるので、それは後述1つだけにして、気付いたことを1つ。
    その場で初めて台本を読むのだから、朗読劇の体裁になるのだけれど、それでも作業や演技が伴うので、台本を片手に持たなくてはならないことが多い。
    しかし、台本がバインダーに綴じたりしていないために、片手で本の背を持つと紙面が反り返ってしまい、読みづらそうなことこの上ない。結局、視界が紙面をとらえきれずに、セリフが切れ切れになることが多かったのはかわいそうだった。そこは、役者の力量と関係ないので。

    ネタバレBOX

    ラストでは、水コップ2つのうちを選んで、役者がそれを飲むというシーンがある。芝居の途中で、観客が役者に見えないように一方に毒を入れたというシュチュエ―ションで、役者の運命を決めるという設定なのだが、観客も毒注入までは見ているものの、その後コップを移動させるので、実際のところどちらがどちらか判らなくなってしまう。
    もちろん、毒が入っている訳もなく、何か味覚料が入っており、役者にはどちらか判るようになっているのだろう。そして、飲み干した後に横になり、運命やいかに、というところで終演になるのだけれど、どうもそこのところがよく判らないのが残念。
    というのも幕が閉じるわけでもなく、終演後に役者が来客と歓談を始めてしまうので、毒入りだったのか否か、彼女の運命は?ということが盛り上がらずじまい。
    もう少し、何かメリハリができなかったものかなあ、それも含めて役者さん次第ということなのかなあ。

    ということで、先のコメント含めると評価は低めになるが、なかなか、貴重な体験なので、次回があれば是非ご覧になられることをお勧めする。

    0

    2019/03/26 08:59

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大