シルバー・ニア・ファミリー 公演情報 プラズマみかん「シルバー・ニア・ファミリー」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    スポットライト 母 バトン 娘。
    このチラシ おばあちゃんに追い上げられる娘
    ちょと気になっている男  楽しく走る中に宇宙人もいる
    母から娘へ 母の苦労 若い頃に捨てた夢 世代は代わる 生きる事が全ての母の時代 生き方が選択出来る、物も有る、情報に溢れる 自分で選ぶ、今も生にくい時代 一番になれば なれない 娘に託して映す 母の想い 娘の生き方 母は惚けて来る 家族の苦しみ 母の中で時間が遡る 娘はどう生きる 母を施設に 破綻する施設 バトンは母から娘へ、娘は 自分の生活仕事を優先「娘を辞める 悪い子」と卑下する。一方 友人は結婚を辞めて母と暮らす。 始めのリレーの練習場面 リンリン 両手で持ってしまう 片手で持てたら もう片方の手で。 両手でも手にあまり持てない介護、仕事も同じ、二人ともリンリンになってる。施設 仕事 介護 いまの時代 私には他人事出ない 見て聞いて楽しい事では無いが、誰でも必要で大切な事。 私は片手でバトンを受けれるんだろうか。

    ネタバレBOX

    舞台 上前に椅子が1脚 下奥に跳び箱 コーン 脚立にフラフープが掛かっている。
    投票して下さい1票 投票して下さい1票 ・・・ 皆さん 塩田ショウコ、 醤油党 鮨村サキ、 ケチャップ 藪ケイイチ、 投票して下さい1票 // 外に人 何しとるんや // 玉入れ 綱引き リレー バトンを渡せない ひっぱり合う // リンリンになっている こうやって こう。はい。真面目にやってる?。皆で手を繋いでゴール それで大丈夫だな お母さん。うちのお母さん黙ってない。校長。校長:運動会中止 親からクレーム 里中先生 臨時教師 授業しか出来ないルール。生徒に負担。近所の方の参加で。ケガ 里中先生お願いします 体育が理科 校長も英語 かけもち。// ご町内の皆様 子供達の運動会にご協力・・・ // バトンの練習 これ以上は暴力や 生徒はお客様。// PTA会長が募ってくれた 見守りたいの皆さん 出来る事 網引き 缶切り 花の冠作り テーマは 地域交流 リレー 綱引き 缶切り 網引き。 里中先生 新しい競技と伝統の競技 多数決 4対2で。何か思ってたのと違う。 ゆりえ 運動会の種目どうなった お母さん 恥ずかしいねん。ゆりえ。// お前が一人で・・・。正規採用有るねん ガンバレ ガンバレ マキちゃん(自分の手を上げ、指で人形劇ふうに励ます)。頑張らんでいいよ 結婚しよ。なんで今なん (電話)お母さん 倒れたかも 島帰るわ。// お母さん。なんや 大丈夫や。// 選挙権を返上 シルバーニア 工事している。こっち戻って来ようと。じゃんじゃか焼き 臭ってた。冷蔵庫間違えた。公務員 パートなんや 安定した仕事。家庭持たない。ちゃんと生きています ふてくされて。帰ってくるんじゃなかった。醤油党の鮨村サキです 先生・・・ 特需 シルバーニアの工事の進捗は。70年以上で 選挙権返上で。介護に疲れて 幸福 犠牲になってはいけません 働く世代の負担を減らす。真紀ちゃん久しぶりやね。知ってる 天文台 千春は元気してるん 市役所の生活課 結婚する 叔父さん優しい人 結婚式6月 // ここ音違う ゆりえは今がだいじ。 飯。 ちょっと待って ピアノは必要 私のため せいで に聞こえる 笑ってよ いつも何かに囚われて 自由に 親と言うもの こんなふうに成るもんか バトンを渡す // 缶切り 腰痛 指うごけへん、誰やこんなん言い出したの 出来るの 頑張りますから 黙っといて下さい。フレー フレー 真紀ちゃん 母が来た 今は何を。間に合わない やりたいこと 噛み合わない この紙に書いてみましょう なんのため やりたいことを書き出す リレー ダンス 缶切り ミカンの産直当て 玉入れ フラフープでけんけんぱ 入場行進でダンスピアノ // なんか知らない曲やけど上手いピアノで入場行進 よういパン 風船 ダンス。位置について よういパン 缶の積み上げ 玉入れ。// よく頑張ってくれましたね 生き生きと 初めて 母と娘は鏡なんですよ 写すから 少しむりが生じるんですね 本採用の件 前向きに考えます 里中先生も考えて下さい。 // お母さん ピアノうまかったね。先生 ピアニスト 私が。 // シルバーニアに 頭がパーに 家族に迷惑 // 美しい施設ができました o-70のゼッケンを取って入っていく // 今日はよく頑張った。真紀 祐輔さん料理上手いね、さてと そろそろ行こうかな。じゃあね な 結婚しようか。そやな。母ちゃん 悪かったな 怒鳴ったり 料理不味いて言ったり。母ちゃん少しおかしい。私の前では普通よ。なら お前が面倒見たってくれ。私帰る 島へ帰らんといかん。ゼッケンo-70 集団で ゼッケンを剥ぎ取り 玉を籠に入れて入っていく。ピアノ はいもう一回 やり直し はいもう一回 もう一回。止めよ。だめよ。母さんは、一番になる物を・・・ 箸の持ち方・・・。 誰と喋っているの。ピアノもう一回やり直し 母さんはね・・・ 出来る様になるまでここに居なさい ロープで椅子に縛る。真紀ちゃん 結婚止めた 真紀ちゃんに会える また来ます。// 千春 おっぱいあげようね デパート 学校 実家 違う 真紀 お前誰や 私だれ。父さんと結婚 仕事辞めて空っぽ 時代 毎日空っぽの時間を それがいや。掴まり立ち フレーフレー真紀ちゃん すご言ってあげて ようやったな 晶子のおかげやで ありがとう 愛してるよ 私にしてくれた見たいに。ありがとう ピアノを教えて 何か一番に 苦労しなくて済むでしょう。何やねんこれ、気持ち悪い。え 私 上から見ている 母さんみたいになりたくない なんでやろ 心が空っぽになっていく。// 運 動会 あー 失敗や 全部失敗や 私を責めてるの。母さんの良い事は、貴方の悪い事 ごめんね 真紀決めなさい 母さんの娘を続けるかどうか。決めろ真紀 頑張れ 私は自分の事を もっと解りたい 母さんの娘 辞める(娘のゼッケンをはがす)。私のゼッケン。// うち結婚辞めてん 母さん倒れてん。私は悪い人間 こんな私 許してくれる 千春はいいの。 もっと優しく 美味しいって 服を選びたかった 水溜まりを飛び越したかった 手繋いで歩きたかった よしよししてほしかった。// 出してくれ 夜中に来てくれない だれかが引き受けなあかん事やねん ここに住んでいる人はみんな こうやって生きている。

    0

    2018/04/22 12:46

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大