ARE YOU HAPPY ???〜幸せ占う3本立て〜 公演情報 東京デスロック「ARE YOU HAPPY ???〜幸せ占う3本立て〜」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    「3人いる!」・・東京デスロック・多田淳之介の実験演劇作品群の一つだと物の本で知り、「その頃あまり芝居観なかったからなァ~」と残念に思っていたが、タイトルをみてハッと気づいて即予約へ・・とはならず。日程を固めて3本セットで観るか、2本がせいぜいか・・などと迷う間に日が経ち、「『再生』は岩井演出verをKAATで観たし、「芝居」は新作とは言え既成戯曲(ベケットのあれ)、今回は100パー未知数の「3人」これ1本で行こう!と決めた。
    という事で作品評・・ 
    この実験は何コレ珍百景である。暗転で区切られた(確か)3つの、次第にバージョンアップされて行く珍景は最終的に(本人らはともかく端から見れば)狂気に血走ったコミュニケーションの様相に拍車がかかってメーターを振り切って爆死する、という破滅型カタルシスの類型だった。コアな音楽ライブを思い出させる。
    別役実の不条理劇にも通じるのは、ナンセンスに見えても当人たちはいたって真剣にコミュニケーションに勤しんでいるという、現象の滑稽さである。(彼ら自身が誤解やすれ違いに気づく事もあるがそれは部分的であるため話が正常に戻ることはない。)
    今作は、起きている事態がまず奇妙で度し難い事態であり、それは(別役作品のような)彼ら自身の内面的(それが発語に表れるのだと解される)欠陥から生じた事態ではなく、原因は分からないが「外部」から与えられた所与の事態である・・という違いはあるものの、おかしな事態に必死で(彼らなりに真面目に)対しようとする人間の姿という意味では、通じるものがある。
    ・・であるので、そこで第一義的に描かれている(はずの)光景は、登場した人物の「物事」への反応の仕方であり、トータルで見えてくる「現象」である、と思う。
    従って、人物が微妙に、しっかりと反応し合う様を緻密に再現する必要がある、ということになるだろう。それは、起きている事態が「容易に理解しがたい」事態である、という理由からしても、そうである(別役風な解説になってきたが・・)。
    後半になるに従って、不可解な、しかし既に生じてしまった事態を、「彼らがどう理解し受け止め、反応しあうか」という人物の姿もそうだが、その反応の中に、「起きている事態」を観客により詳らかに知らせる情報伝達の要素がなければならない、と思う訳である。
    アイデンティティどころか、自己認識じたいが揺らぎ、揺らぎついでに一個の身体に二つの自己を仕込んだり、一個の人格が二つの身体を同時に持ったり、二つの身体が一つに見える(一個の人格に見える)事が表明されたり、次第に目まぐるしく狂騒曲めいていく。今回、演技の「精度」と「スピード」との兼ね合いで、「あり得ないことが起きている」というトータルな現象は理解できたが、その細部をより緻密な絵としてみたかった思いは残った。
    かなりの力量を要するものと思われるし、今回の役者も頑張っていたと思うが、(テキスト理解が追いつかなかった)自分の今の感想としては、磨きに磨いたバージョンを数年後にまた見てみたい。そうして00年代の「実験演劇」分野の古典の一つとなれば、いいなあ。

    0

    2017/10/12 23:08

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大