不埒 公演情報 TRASHMASTERS「不埒」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    今回はキマった。カゴシマジロー、龍坐の姿を久々にTRASHで見る舞台でもあった。彼らを当て込んで厚みのある役を書き込んだかのように、芝居の進行につれ重度が増す印象は不思議な感覚である。「論」が勝つことなく、人間味溢れるドラマとして締めくくられていた。
    前半は中津留節の強引さに戸惑うも、背景説明の手際の問題。徐々に見えて来る人間模様の風景と、そこから滲み出てくるテーマ性が鋭角的である。「次」を予測できず、目が離せない。
    「身勝手な男」の本質とは何か・・この切り口で壮大な日本論を展開する作家の手腕に今改めて感服。「本人は真面目」で笑いを取れるカゴシマの強みが、終盤、説明的モノローグになろうと温かみを殺がれない人物の一貫性に発揮されて、溜飲を下げる。
    対する龍坐の、終盤明かされる彼の「秘密」を巡ってのカゴシマとのやり取りを、星野卓誠が見ている構図も見事である。役者の勝利か、脚本の勝利か。答えは出ないだろう。(なぜなら彼らはTRASHと一体だから。)

    0

    2017/07/17 23:18

    1

    0

このページのQRコードです。

拡大