夏の夜の夢 公演情報 青年団リンク・RoMT「夏の夜の夢」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    鑑賞日2017/03/10 (金) 19:00

    価格3,500円

    ルドルフ・ジョーウォ演出でヤン・ペシェクがポーランド語で(!)パックを演じた1999年のものから東京芸術劇場の小1・小2・中の3つの劇場でそれぞれ観た(劇団BOOGIE★WOOGIE、空間ゼリーなど)2008年、悲劇版・喜劇版の2バージョンだった2010年の笑劇ヤマト魂(現・天幕旅団)、現代の設定・若者言葉でありながら実は原典にかなり忠実な上に独自の設定を加えてアッパレと思ったレティクル座(2014年)など、今まで観て来た10本は多かれ少なかれアレンジが加えられていたが、きちんと演るとこうなるんだぁ(上演時間含む)な印象。
    よく存じている方々が適材適所だったり、イジーアスとハーミア父娘が「この父にしてこの娘あり」な雰囲気で納得だったり、オーベロンに某キャラを想起したりで楽しく、150分余の長さはさほど感じず。
    また、こういうのがシェイクスピア時代のスラップスティックだったんだろうとか、職人たちの劇中劇は演出家/演者の腕のふるいどころなんだろうなとか改めて思ったりも。
    個人的注目ポイントは小林さんのダンスの他、永井さんの○○(カワイイ)、塚越さんの○○○かな……(爆)
    あと、本作(原典)についてはティム・ライス作詞、アンドリュー・ロイド=ウェバー作曲でコンセプト・アルバムを作った後にそれをノーマン・ジュイソン監督が映画化なんてのがあったら面白かったかもなぁ……などとも(笑)

    【追記】
    ライサンダーを女優が演じたことで女優が男役を演じたのか、同性で愛し合っていたのか観客の解釈も2つに分かれている。
    元の戯曲に忠実なので同性愛をにおわせる台詞など出てこないワケだが、逆に考えればライサンダーが男であるという確証もなく、演出の妙と言えよう。

    「ライサンダーは男性である」という戯曲にとらわれる派(σ(^-^) はこちら)と「女優が演ずるのは女性の役である」という芝居のお約束にとらわれる派(CoRich舞台芸術!やツイッターで目にした範囲内ではこちらが多数派)……なのか?

    既成の、しかも有名な戯曲だから「男役を女優が演じている」あるいは「本来は男性の役を女性とした演出」と思うのであって、これがもしも書下ろし(かつ台詞などにヒントがない)だったら「女優が演ずるのは女性である」と受け取るんだろうな。この違いも面白い。

    「男優が演じるのは男性の役、女優が演じるのは女性の役」という固定観念だけでなく「女性が愛する相手は男性」という(従来の)固定観念もこの頃は崩れてきているのだなぁ。
    あ、いや、演劇の世界では前者は昔から崩れている…ってか固定観念と言うより「お約束」あるいはそれより緩いものだな。
    今後は「従来の常識を疑え!」かもね。(笑)

    ネタバレBOX

    永井さんのオーベロンは前髪が可愛く(横山ノック風とも言える(爆))、そのせいもあってか「サリーちゃんのパパ」を想起。
    塚越さんのフルートは劇中劇で白塗りで日本の古典芸能風台詞回しでティスペを演ずるのが圧巻。

    0

    2017/03/11 22:34

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大