The Fiend with Twenty Faces 幻燈の獏 公演情報 ACRAFT「The Fiend with Twenty Faces 幻燈の獏」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    読みたい乱歩作品が、また増えました
    舞台上下手側も座席にした、カギ型の席配置。
    マチソワで両面から観劇しました。

    江戸川乱歩はここ数か月前にかじりだした者で、
    明智小五郎やいくつかの作品タイトルは知っていましたが、
    怪人二十面相についてはほぼ無知識でした。

    それでも思わずニヤリとさせられる乱歩モチーフの使い方や、
    現実的な部分とフィクション全開の仕掛けの組み合わせが絶妙でした。
    休憩なし2時間ちょっとの、
    映画のようで、かつ、人間の熱を直に感じる時間、楽しかったです。


    内容もさることながら、スタッフワークもよかったです。

    KASSAIのお手洗いは女2、男1で3つあるのですが、
    開演10分前まで男女共用で混雑解消。

    また、開場時間には
    整理番号付き40名+当日精算で、開場時間は大所帯が移動するので
    「入場が落ち着くまで、
    空席がわかるよう、着席したままお待ちください」
    ってアナウンスも、スムーズに入場できて快適でした。


    個人的に、ちょっと…と思ったのは、
    有料のパンフレットを買わないと配役一覧が手に入れられなかったこと。

    内容的に「何人の人間が出てくるか」、「役の名前は」などは
    開演前に知らないほうが楽しめる作品でしたし、
    何も知らない状態で観ていても
    登場人物の名前などはするっと頭に入ってきました。
    ですが、終演後に「あの役の役者さんはなんて名前だったのかな」が
    すぐに調べられないのはちょっと不便だなぁと思いました。

    終演後に受付付近で配ってくれたらよかったのになぁ、と思いました。

    あと、開場中に明滅するの電灯の美しさが、
    入場者(舞台下手側)の足元を危うくさせてるのが一長一短な感じでした。

    ネタバレBOX


    「獏」を、役者3人が演じているのに、機械に見える演出が
    特に面白かったです。

    あと、すべてを知ってからもう一度見ると何を意味しているのかピンとくる
    伏線ちりばめられたオープニングも素晴らしかったです。
    (1度目に見た時は美しさに、2度目のときは伏線の張り方に感動しました)

    女優さんが少年役を演じるのは何度か見ましたが、
    今回は「少女か、少年か」っていう言葉がキーになってたので
    そんなに違和感はなかったです。
    (有料パンフレットの対談部分に意図も書いてあって納得)

    妖しさと繊細さを備えた役者さん揃いで、
    乱歩の小説を読んでいるときに感じるゾクゾクした感触が感じられて、
    観に行ってよかったと思いました。
    アンケート項目にあったスピンオフ作品、実現楽しみにしています。


    0

    2016/06/17 20:34

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大