ガイラスと6人の死人 公演情報 メガバックスコレクション「ガイラスと6人の死人」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    面白い、楽しめた~!
    タイトルから内容が分りそう…そんなストレートさが、物語の展開とテンポの良さにも現れている。その観せ方は、コメディではよく見かける手法であり、その演出に新鮮さは感じられない。逆に見慣れている分、そこにシャープさがなければ、数多ある公演の中に埋没してしまうだろう。

    さて、メガバックスコレクションは、この時期4作品を同時上演しているが、阿佐ヶ谷アルシェという小空間に、しっかり物語を外形付けるセットを作り込んでいる。それは、どの公演も同じであるがスタッフ、キャストの手作りである。このセットの建築的なところから、この公演で気になるところを連想したが…。

    ネタバレBOX

    「ガイラスと6人の死人」であるから、登場している役者のうち、6人は死人。生きているのは、ガイラス(三村慎サン)とその殺人犯を逮捕したいと追っているレディ(鈴木ゆんサン)。この生きている人の会話に、死人達の台詞は直接繋がらない。しかし、そこはコメディ、何気に会話が成り立つさまが面白い。声なき声のシンクロ、生きる者と死者の異空間というか異次元における会話の共鳴が、タイミングよく成り立つ。

    梗概は、アメリカの某州の山間にある館。 そこに連続殺人鬼ガイラスが住んでいる。 彼の周りには6人の死人(しびと) がまとわり憑いている。死人はガイラスによって殺された被害者である。 「心配するな、お前の分まで俺が人生を楽しんでやる」 そんな言葉を真に受けて、ガイラスに纏わり館(部屋)に居座る。ガイラスだけにその姿が見えることから、先に記した不思議な出来事が楽しく観られる。会話は他愛無い、卑小な欲望が平然と繋げられる。艶笑譚と云(逝)ったところであろう。

    気になるのは、建築用語として用いられる動線…視覚を敢えて遮断する。ガイラスにしか死者(6人)が見えないということは、その死者の姿を意識せず演技をすること(見えないという前提で動線をしっかり体得して、自然な演技ほどレベルの高さを感じる)。しかし、見えているような動き(歩く直先を避けるなど)、意識した行動のようで不自然さが残る。生きている者と死者にある異空間、そこから醸し出される独特な雰囲気(部分的なリアリティという不均衡)と何気なく合致する会話の妙味、この両方があると良かった。

    一方、死者は死して自由奔放に振舞う。それゆえ演技も大らかであるが、その分噛みが連鎖するようだが…。
    そして、狭い空間にもかかわらず、舞台中央に集まって演じるシーンがある。前後に立ったり座ったりした場合、後ろの役者の顔・姿が見えない。奥行きを逆手にした縦並びで笑いを取っていた。演技では、横展開した立ちのほうが重なり合わず、しっかり観てとれる(例えば、レディが下手の壁に寄りかかるほど空間利用している)。

    次回公演を楽しみにしております。

    0

    2016/05/03 15:51

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大