センスがないから死にたいの 公演情報 鳥の首企画「センスがないから死にたいの」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    エロとグロが吹き出す波乱万丈な生き様
    何時何の舞台だったか忘れたのだが、その時貰ったチラシの中に鳥の首企画の旗揚げ公演というのがあった。パッと目にした時は気に留めなかったのだが、よくよく見ると「元AV女優の母親から生まれた少女。私は、お母さんから生まれたことを誇りに思います。お母さん、私は、ワタシは、わたしは、貴方になる」という文章が書かれていて非常に興味を持ったのであった。

    元AV女優で今は引退している皆川サナエ(一ノ瀬蘭)とその娘ここね(桃谷蜜)のダブル主演の舞台。母に憧れ自らもAV女優になることを夢にみてついには実現することに。その過程で、ここねの兄・ひろむ(中谷篤基)と日根野ゆうこ(柚木春子)のカネ目当て?孤独からの逃避?の擬似恋愛、ここねの友人リコ(衣純)の波乱な半生、彼女の兄・ケンジ(坂内陽向)と教員・夢野みゆき(中村沙羅)の恋愛・結婚・妊娠と、様々な出来事が繰り広げられる、2時間余の舞台。やや出来事を詰め込みすぎてテーマが散漫になった点もあったが、大きな破綻もなく「人と言うのは孤独。決して他人(肉親も含めて)の真似や代わりになることはできない」ひいては「自分をもっと見つめなおすことが大切」という事を繰り返し表現しているような舞台であった、
    小劇場系の劇団の旗揚げ公演。脚本・演出か役者の演技の質のどちらかが良ければ合格点を付けて良しとしたいが、今回の舞台は旗揚げとしてはどちらも及第点を取っていたと思う。内容的にエロチックな場面もあるしグロテスクな場面もあったが、これは脚本・演出の南条ジュンの経歴を見て納得の演出。
    役者では、主役を演じた2人とリコ役の衣純の演技が光っていた。まだ現役学生もいる役者陣。今後、更なる精進を望むとともに、代表でもある脚本・演出の南条ジュンの新作に期待したい。

    0

    2016/03/28 20:27

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大