海峡の7姉妹〜青函連絡船物語〜 公演情報 渡辺源四郎商店「海峡の7姉妹〜青函連絡船物語〜」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    被り物とサブちゃんに泣くがいい
    下北沢スズナリで渡辺源四郎商店の「海峡の7姉妹」を観る。
    高度成長期の物流を支えた青函連絡船の歴史を、詩情豊かな“被り物”で語る。
    7姉妹に擬人化された船たちのバラエティに富んだキャラ設定と
    きょうだい喧嘩もあるホームドラマ仕立ての身近な展開が素晴らしく
    私にとって遠い北の海峡の歴史は、一気に血の通った物語となった。

    “頭に船の模型を載せてあご紐で抑える”という
    あまりにも直球ストレートないでたちに笑って始まったのに
    それはすぐ何の違和感もなく海峡を往復する優雅な船となり
    7人の思いが集結して最高潮に達するラストの高揚感にはただただ圧倒された。
    「は~るばるきたぜ函館~♪」という歌は過去に数えきれないほど聴いたが、
    こんなに声をあげて泣きたいと思ったことがあっただろうか。

    7姉妹の長女役工藤由佳子さん、次女の三上晴佳さん、五女の音喜多咲子さんが
    突出して素晴らしく、その台詞の絶妙な味わいを堪能した。
    脚本とあまりに相性の良い挿入歌の出会いが最高の相乗効果を生んでいる。
    この先サブちゃんを聴く度に、私は泣かずにいられないだろう。

    ネタバレBOX

    船の模型を頭に載せる辺りから、ストレートな持って行き方だなぁ、と可笑しかったが、
    三上晴香さんがやるとすんなり載るからまたこれが可笑しい。
    青函連絡船が国鉄で、列車を積み込んでそのまま輸送するのだとは知らなかった。
    なんとなくほかの連絡船と同じように荷物や人を運ぶだけだと思っていた。
    そういう“基本のき”から、歴史、スペック等の情報がとてもうまく盛り込まれており、
    また長女が妹たちに説明するという形を取るので、お勉強臭くならずに入ってくる。

    いかにも長女らしい津軽丸Ⅱ役の工藤由佳子さんが素晴らしく、
    (今回はあの屈折した色気を封印している)
    利発で働き者、妹たちを励ましまとめながら柔らかな雰囲気もあるキャラにぴったり。
    三上晴香さん演じる八甲田丸が、長女引退後健気に妹たちを引っ張っていくのも良い。
    専門用語も良くこなす台詞術に引き込まれた。
    八甲田丸と確執のある摩周丸Ⅱを演じた音喜多咲子さん、相変わらず突き放したような
    ぶっきらぼうな台詞に味があって強烈に印象に残る。
    三上さんとの掛け合いなど、その間や呼吸はすでに熟練の域だと思う。

    “船を擬人化する”という手法以外に、ここまで説得力と共感を持たせる方法を
    ほかに思いつかないほど嵌っている。
    脚本・構成、無駄のない台詞、そしてラスト怒涛の「函館の女」の
    大合唱の迫力と切なさといったら、海峡の大きなうねりの中にいるようだった。
    あの後私は何度も「函館の女」を口ずさんでいるが、それはもう私にとって
    ただの懐メロではなくなっている。
    歌うたびに泣きたくなって、海峡の風景とあの被り物が浮かんでくるのがその証拠だ。

    0

    2015/05/05 03:17

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大