満足度★★★★
不思議な疚しさを感じさせられちゃいました……
他の方に観ていただいて、どう感じたかをお聞きしてみたい非常に印象的な作品です。
是非、公演をご覧いただいてから、私の思いが見当違いなものかどうかご指摘いただきたいなぁ。
ちゃんと理解できているか分からない、でも、何か言いたくて仕方なくなる作品です。
タイトルの説明が次のようにありました。
「逆(さか)しら」とは、逆柱(さかばしら)のこと。
逆柱は日光東照宮の陽明門にある12本の柱の一つで、この一つだけ模様が逆さに立てられている。
これは、完全につくった途端、崩壊が始まるということから、一本だけわざと逆さにし、
この建築物は完璧でないので崩壊せず、未来永劫残るという願いが込められている。
一方で「逆柱」という妖怪の話もある。逆さに立てられた柱が夜泣くという。
未来永劫の為に犠牲となって泣いている柱。
それは、自然の中で不自然に生きている人間のようで、そういう逆柱の説を織り交ぜた物語。
この意味深いタイトル……素敵ですよね。
藤井さんの脚本は、お勉強会や劇王で何度かみせていただきましたが、文学作品のような美しいト書きで、逆に、脚本を越える演出、いや、脚本通りの演出さえ無理なのではないか!?といつも感じていました。
が……すごい!
実際の舞台も、きっと脚本通り(この作品については脚本は読んでいませんが)美しい、深い舞台でした。
幻惑するような照明の点滅や意味深な言葉のやりとりで……正しく理解できているのだろうか……と不安にされますが、確かに自分が感じたことのある思いや衝動の断片がそこにありました。
でも、心をざわつかせると言う意味では、本当に見事に成功した作品で……学ぶことが多々ありました。