白神ももこ(演出・振付)× 毛利悠子(美術)× 宮内康乃(音楽)『春の祭典』 公演情報 フェスティバル/トーキョー実行委員会「白神ももこ(演出・振付)× 毛利悠子(美術)× 宮内康乃(音楽)『春の祭典』」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    近未来の日本の再生
    様々な振付家によって振り付けられている名曲が、白神ももこさんならではのユーモアセンスで彩られ、独特の雰囲気を生み出していました。

    客席を囲んだダンサーやエキストラによる、小さな物音から動物の鳴き声、人の話し声に変化していく、声のパフォーマンスの後にストラヴィンスキーの音楽が始まり、学校の制服的な衣装を着たダンサー達が様々な伝統芸能や民衆芸能をコラージュしたようなダンスが展開しました。第1部の終曲の前で一旦音楽が止まり、桃太郎の寸劇が演じられ、終曲に続いてそのまま第2部に突入し、草原にカモフラージュしたギリースーツを着たダンサー達が不気味且つコミカルに踊り、曲の最後で全員が舞台奥に引っ込んだ後、全身白の衣装に着替えで静かに客席を通って捌けていく途中で終演を知らせるアナウンスが流れて終わりました。

    前半は静と動の対比が鮮やかで、印象的なシーンが多くて引き込まれましたが、桃太郎が演じられた辺りからは何を表現したいのか分かり辛くて求心力が弱まっていたように思います。
    振付自体は変拍子が多用された音楽に沿った、見ていて気持ち良い動きがあったり、逆にビートの激しい部分であまり動かない箇所もあって魅力的でした。
    舞台奥に向かって緩やかに登り坂になっていて一番奥が堤防のようになっている無機質な舞台美術とロビーに展示された美術作品に繋がりがあって、劇場に入った時点で作品の世界になっているのが良かったです。

    0

    2014/11/17 22:36

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大