水の戯れ 公演情報 森崎事務所M&Oplays「水の戯れ」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    中年の蹉跌
    透明感のある菊池亜希子さんは本当に素敵でした。

    ネタバレBOX

    前半おどおどして明子に憧れていたいた春樹ですが、後半明子との結婚を機に明子の浮気癖の噂を見聞きしたためか仏頂面の亭主関白風に変貌していました。春樹はその外見とは裏腹に心穏やかならず、思い通りに行かないことへの不満を自暴自棄になって相手に向けるストーカーのように、明子を射殺してしまったのでした。

    男臭い魅力のある春樹の兄大造に明子が惑わされたわけでもなく、後半冒頭に出てきた明子の上司森田も、重要人物かと思ったら妻に頭が上がらない世間体を気にする小心者で、とてもとても浮気相手の資格は持ち合わせていませんでした。森田が出たがり作演のための役にしか過ぎなかった点はがっかりでした。

    そうなると菜摘が思っている青年と明子との関係が気になるところですが、わざとだろうとは思いますがあまり具体的には描かれておらず、肝心なところは全くの説明不足でした。さらには狭い町、ちっぽけな会社などを考えると、弟との結婚時代からも含めて明子は本当に浮気をしたことがあったのかすら分かりませんでした。

    最初、舞台の真ん中の大きな階段が目につきました。ヤスの階段落ちでもあるのかなと思いましたが、別の意味の階段オチがありました。

    これを言っちゃあお終いですが、警官が拳銃を置いていくのはベタ過ぎました。

    0

    2014/11/10 15:51

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大