TRUTH 公演情報 演劇集団キャラメルボックス「TRUTH」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★

    個人的な費用対効果だと。。
    珍しく誘われる形でこちらに。
    計算すると15年ぶりくらいらしいです。

    うーん、随分ぼんやりとした作品だなぁと言うのが自分の印象になります。
    言うなれば会話劇で、サンシャイン劇場の規模で観るのもなんだなぁと言う動きの無さだし、凄い素敵な台詞のやり取りがあったわけでもない、と思う。
    また同会場2公演やっている事情もあるかもしれないけれど、セットがあまりにも殺風景ではないか。
    セットが無い作品に面白い作品があるのは勿論分かるけれど、やはりこの劇場であの金額でやっているとなると舞台にもお金が掛かっていて欲しいかな。


    芝居に対しては失礼な物言いになってしまうけれど、芝居にだけ力を入れているわけではない、と言うのが顕著だと思う。
    いやらしくなってしまうけれど、\7,300払ってもOKと思わせる作り方をしていて、それが実に上手いのだ。

    例えば、全く気にせずに済む運営スタッフのレベルであったりとか。
    要は芝居云々の前に嫌な思いをするかもしれないと言う不安は流石に微塵も無い。
    言うなれば、凄い普通。
    商業演劇のそういうところはやはり良い。



    トリプルコールが起こるくらい良かったのならば(まぁ、良かったからと言うより予定調和の様でしたが)、お客はもっとアンケート書けばいいのに。

    ネタバレBOX

    また、主役が耳が聞こえなくなる設定ですが、その為、会話が筆談になります。
    これはびっくりしてしまった。
    明らかにテンポが削られていく。
    殺陣やって、刀を突きつけてるのに筆談はないだろう!
    とヽ('ー`)ノ
    耳が聞こえないのが活きているのって精々が暗殺しようとした時に声が聞こえないから間違えてしまう、という部分くらいで、ならばその設定削って他の方法が十分あったんじゃないかなぁ。

    そして幕末という設定の中、無名の人が主人公で全然良いのだけれど、これも普通に考えた時に坂本竜馬なりが主役の作品の方が順当に面白いと思う。
    凄い事を言ってしまうと、あの激動の時代を描いているのに大した事が起こっていないという(爆)
    まぁ、当事者だったらと感情移入出来たらそんな事も言ってられないのですが。

    笑い分も自分はかなりゲラな方のはずですが、不発でした。

    今回、再演で3回目らしいですが、再演で掛かる程のものか?
    という疑問が頭を過ぎってしまった。

    0

    2014/08/04 01:48

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大