チャージ 公演情報 劇団銅鑼「チャージ」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    よく出来たお話
    セットや照明も美しく、ストーリーもわかりやすい。
    高校生に観せるという目的。働くことは生きることというテーマ。
    子供にも大人にも偏らず、押し付けがましくない作品になっていると思いました。ぜひ最近コミュニケーション不足だなぁという親子で観てもらいたい舞台です。

    しかし、もっと芝居の深みが欲しいところ。
    スタイルよくまとまってはいますが、その人間の苦労や闇が見えないので、あまり役者に愛着が湧きません。
    セリフは、響く言葉が多く、主人公の気持ちに合わせてつい嬉しくなったり、悲しくなったりするのですが、どこか俯瞰で観ているようで。
    きっとセリフに共感のない人まで引き込むのは難しいのではないでしょうか。

    大舞台の良さ、悪さが大いに出たかなぁと。

    玄人気取りで偉そうに書いていますが、素敵なストーリーでした。
    楽しかったです。

    ネタバレBOX

    ちょっと気になったところを。

    詐欺師の越田さん、めちゃめちゃ緊張してました。
    詐欺師の顔と、本性との差があまり見えず、しかも冒頭の緊張ぶり。
    悪い人に見えず…役としてはダメかと。
    シングルマザーの美鶴さん、明るくハツラツとした姿は好印象ですが、一児の母に見えません。セリフとしては出てきますが、それだけでは薄く感じました。
    遠藤さんと紘子さんの関係がなんだかそこまでに思えず、紘子さんを放っておけなくて口煩く言う遠藤さんの図がただ嫉妬のような。ただ遥を目の敵にするようにも見え、とても勿体無いと思いました。
    あらすじでは健太さんと遥さんの成長のように書かれていますが、実際の健太さんは従業員の一人でしかなく、一生懸命さは良かったと思いますが、彼の成長にはまるで注目がいきませんでした。

    どうしたらどうなるかなどは分かりませんが…
    思い返して気になったところをまとめてみました。
    自分の肥やしとして頑張っていこうと思います。

    1

    2014/05/13 03:48

    0

    0

  • ご来場ありがとうございました。また、感想もありがとうございます。
    ますます磨きをかけていきたいと思います。
    7月には1500人収容の大ホールで900人の生徒さんに観ていただきます。
    演劇に適さないのは、重々承知ですが、現状の環境ではこれもいたしかたなく・・・
    が、演劇に少しでも触れて、芝居の良さをお伝えたいと思ってます。
    そちらの公演も楽しみにしております!

    2014/05/17 10:28

このページのQRコードです。

拡大