東京ドーピング2020 公演情報 <火遊び>「東京ドーピング2020」の観たい!クチコミとコメント

  • 期待度♪♪♪♪♪

    女と都市



    東京の都市性を、ギャラリールデコの特徴を活かし、観客にアプローチしてほしい。

    国土交通省が発表したデータによれば、過去一年間(2013年)をかけ、日本の面積が東京ドーム39個分広がったという。

    その理由は、江東区沿岸エリアを中心とする埋め立て開発 らしい。
    江戸時代より東京湾へ土砂を流し続け、それでは飽き足らず、「新国土創成論」を提唱した人物が松下電器創業者(現パナソニック)の故 松下幸之助氏である。[「新国土創成論」の内容は、簡単にいえば、国土の約 70%を占める山岳森林地帯のうち、20%を2世紀にわ たって開発整備して、これを有効可住国土(7.5万平 方キロメートル)とし、併せて山岳森林地帯をならし た分の土砂で海を埋め立てることで、合計して 15 万平 方キロメートルの有効可住国土を新たに生み出し、現 在の有効可住国土(11.3万平方キロメートル)を倍増 させ、住みよい理想的な国土にしていこうというものである](THE 21特別増刊号 松下幸之助の夢 2010 年の日本」PHP総合研究所、1994 年 10 月 PHP総合研究所 研究本部第一研究部主任研究員 佐藤悌二郎)


    今、地方自治選挙の争点の一つが「東京オリンピック」だ。五輪を機に産業、都市整備、インフラ、生活、行政を向上させようとする考え自体、アジア的開発思考でしかない。
    1964年の東京五輪、1988年のソウル五輪、2008年の北京五輪が 代表例だが、成熟社会の日本が、そうした過去に開催された五輪と同等のコンセプトで望むことは誤りである。
    少なくとも、石原都知事時代は、「世界一コンパクトなオリンピック」を提唱していたはずだ。2020年が「4度目の正直」だとすれば、この本来のコンセプトを貫いてしかるべきだろう。


    私が懸念するのは、2020東京五輪開催が決定しただけであり、実際に開催されるのとは別である、ということだ。不安材料が多い。
    「幻の1940東京五輪」は日中戦争の激化により開催中止となったし、「1980モスクア五輪」も、開催されたとはいえ、西側諸国が総ボイコットした。

    仮に領土紛争に基づく武力衝突が起き、日本と領土紛争を抱える近海諸国、地域がボイコットすれば、「1980モスクア五輪」の再来かもしれない。この大会は商業的には黒字を確保したが、「国、地域の壁を、スポーツの力で越える象徴」=平和の祭典としてのオリンピックを傷つけた。


    つまり、多くの日本人は「2020東京五輪」へ向かいスケジュールを記す傾向さえあるが、「開催決定」しただけであって、国際政治の変動いかんだと、「幻」か「ボイコット型」になる可能性も考慮しなければならないと思う。



    前置きが長くなったが、「2020ドーピング東京」というタイトルは、時代に迎合し過ぎた色彩が強い。





    0

    2014/02/02 12:39

    0

このページのQRコードです。

拡大