シャーロック ホームズ ~ アンダーソン家の秘密 ~ 公演情報 東宝芸能「シャーロック ホームズ ~ アンダーソン家の秘密 ~ 」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    浦井ファンは必見です!
    初日に観た友人から感想を聞いていたので、あまり期待せずに行きましたが、劇構成には、やや注文したくなる箇所が多いものの、キャストが皆さん素晴らしく、特に、浦井さんの演技力アップには心底感嘆致しました。

    浦井さんファンは、これを見逃すと、後悔されることになりそうです。

    浦井さんがどこかで語っていたように、観終わると、究極の愛の物語だったことに気付きます。ストーリーの予想がついていたにも関わらず、ちょっと泣いてしまいました。

    一幕は、他の事件の紹介が長かったり、楽曲も単調で、わざわざ歌わなくても、台詞で済むのではと思う部分も多かったのですが、2幕は、心理描写も深みが増して、ソロの楽曲にも感動的な要素が多く、見ごたえある展開を楽しめる作品になっていました。

    それにしても、浦井さん、初舞台からほとんどの舞台を拝見していますが、歌も演技も、実力をメキメキつけられて、一ファンとしても、本当に嬉しくなりました。

    橋本さんも、後半のシャーロック、とても素敵でした。一路さんも、今までになくチャーミングな役柄で、若々しく魅力的でした。

    韓国では、第二弾も上演されるようなので、日本でも是非シリーズ化してほしいと思いました。

    橋本さんが、「犯人がわかっても、楽しめると思うので、また来て下さい」とおっしゃっていましたが、はい!また観に行きます。今度は、全部わかった上で、役者さんの演じ分けを堪能して来る所存です。

    ネタバレBOX

    浦井さんの、双子の演じ分けが本当にお見事でした。後年、「ジキルとハイド」をなさったら良いのではと思うくらい。(そして、精神面では、3つの演じ分けも、注目すべきところ)

    二幕の、シャーロックのソロナンバー、とても胸に沁みました。犯人の目星がついて、このまま真実を追求してそれで正解なのかと、逡巡する内容の歌で、かつての様々な事件の真相が暴かれた後の悲劇を例示する歌詞が印象深く、心に残りました。「レ・ミゼラブル」のバルジャンが、自分に間違えられ裁きを受ける人のために、自首すべきか悩む歌に似て、人間の苦悩が鮮明に語られる名曲でした。

    浦井さんのソロナンバーにも、素敵な歌曲が多かったように思います。
    それにしても、彼はいつの間に、あんなに歌唱力がアップされたのでしょうか!高音までしっかりと出て、もはや不安のない歌い方に、心から感動してしまいました。

    浦井さんの今後のご活躍が益々楽しみでなりません。

    0

    2014/01/29 20:39

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大