四時の籾(しじのしいな) 公演情報 劇団HumanDustUnion「四時の籾(しじのしいな)」の観てきた!クチコミとコメント

  • 「聖人」吉田松陰が慕われる理由とは



    吉田松陰の出身地・山口県旧松本村を訪れると、絶対に発してはならない呼び方が あるという。
    もし、部外者が「吉田松陰」と呼び捨てにすれば、地元民は「松陰先生と言いなさい!」と顔を赤面させ、その後の人間関係にさえ支障が生じるらしい。


    そんな吉田松陰“先生”を舞台化するのだから、著書や歴史書を読み解き、旧松本村の方々にとっても無礼ではない人物像だったと思う。逆にいえば、「聖人」を描くばかり、亡くなった時は29歳であった、その「若さ」を感じることが できなかったのである。ペリー提督の黒船に潜み、アメリカ行きを試みた冒険心を映すべきだった。


    「明治維新」「尊王攘夷」を打ち立てた独立思想の持ち主なのだから当然、「朝鮮征伐」もセットだった。舞台では、「万民一君」の理念が塾生の間を巡るが、身分の違いを乗り越えた思想を説く「聖人」の面しか表さない。
    「富国強兵」の善し悪しは議論されるべきだろう。しかし、山県有朋等の国権主義者を輩出した松下村塾の、その攻撃性は描けておらず、やはり「新政府軍」「薩長同盟」側からみた吉田松陰なのである。

    私は今、短い文章のなか、七つも四文字熟語を提示した。国政選挙のフレーズを思い出せば、私たちが熱狂した文字数は四文字ないし、五文字の熟語が圧倒的だった。
    「政治とは言葉である」という例えもあるが、時代が動き出す際、「キッチリした造語が溢れる」のは世の常である。


    日本には人種問題が存在しない。だが、21世紀の今日ですら、山口県人と会津若松市民が腹を割って語り合う状況ではないことを考えると、「戊辰戦争」の遺した影は人種問題に匹敵する。1964年〜1973年のベトナム戦争時、韓国・朴正煕大統領はアメリカの要請に応じ、同盟国最大規模の計32万人を 派兵した。
    この部隊は「猛虎」という名を広め、戦闘中を問わない残虐行為ぶりから韓国に対する同国民の感情は極めて複雑である。


    NHK大河ドラマ『龍馬伝』にみられるように、「明治維新」という権力闘争を、志の持った脱藩武士達のドラマへ置き換えがちだが、その一方、『八重の桜』の物語も忘れてはならない。
    無形文化遺産『隠岐相撲』は、第一戦を闘い、どちらかが白星を取れば、第二戦では白星力士が負けなければならない掟が存在する。これが、離島を生きた島民による「敗者を労る精神」だ。
    少なくとも、旧幕府側の武士、民間人を犠牲にさせた思想のバックボーンなのだから、吉田松陰が完全なる「聖人」は あり得ないだろう。そこは、その人物の持つ「人間らしさ」を掴みたかった印象である。






    ただ、舞台は、吉田松陰役・大和鳴海の静かな語り調が安らぎを与えていた。他の血気盛んな若者がコメディ要素を出すごとに、その「聖人」が浮き彫りになる構図だろう。
    身体観に重厚さが欠けていたのは残念であったが、「幕末の恋愛」には女性客も泣いた。










    ネタバレBOX

    私が注目する役者は品川 弥次郎役・ いづみんだ。
    当初、背が低い女性が体型ゆえ、少年役に抜擢された事情を考えたが、なんと12歳らしい。
    高杉晋作役・中島羽飛が「何歳?」と問い、その質問に対し「16歳です」と返答したものの、なお「実際は?」と続く。彼女は4月より中学一年生になる小学生であった。
    戸惑いが笑いを生む。演技だとしたら、もっと困惑した方がよい。

    小劇場に出演する子役は、ミュージカル劇子役に負けない魅力を有することもある。迫真というか、「子供らしい子供」ではなく、現実の姿だ。
    いづみん(芸名?)を見て思った。
    それは、当初、背の低い、浅黒の、比較的 若い女性かなと観察していたからこそ再認識できたのである。

    1

    2014/01/25 23:05

    0

    0

  • monzansi様
    今回はご来場いただきまして、誠にありがとうございました。お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。
    素敵なコメントを、ありがとうございます。monzansi様にとって少しでも楽しんでいただけた時間になっていましたら、幸いです。
    ご来場ご観劇、誠にありがとうございました。

    2014/01/27 22:45

このページのQRコードです。

拡大