で・あること 公演情報 明治大学実験劇場「で・あること」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    「演劇 is DEAD」の口調で「演劇love」を叫ぶ
    公演前にふと見た、アロッタファジャイナの松枝さん、とミームの心臓の酒井さんの、「期待している」的なツイート等を見たので、急遽観に行くことにした。

    ネタバレBOX

    Rock is DEAD。

    ジョニー・ロットン時代のジョン・ライドンが言った台詞として有名だが、これは新しいロックが出てくるたびに、前のロックに対して連綿と発せられた言葉でもある(The Whoも歌ってたと思う)。
    そう言いながら、ロックの中でロックを演奏してきたのが、ロッカーやパンクスたちだ。

    実験劇場の今回の公演では、ストーリーとは別に、「演劇」について語られていた。
    「語られていた」というほどではないが、「演劇 is DEAD」のような口調でだ。
    しかし、結局底辺に流れているのは「演劇love」な感覚。

    もちろん、この公演が新入生勧誘のための「演劇」の公演だから。

    タブー的なものや「アブナイ」的な要素を今様にうまく取り込み、ブラックなエンターテイメントに仕上げていたと思う。
    これを見たオトナの人たちが「危ないネタ満載だった」と言ってくれれば、「へへへ」とほくそ笑んでいるのではないだろうか。

    戦略的な匂いさえしてしまう。
    悪く言えば、アブナさを装ったというイメージだ。

    「新歓」という、主たるターゲットが決まっている公演だけに、学生が「危ないなー」とか言い、笑いながら、この企みに共感してくれればいいわけだ。

    ストーリー自体は、いくつかの「アブナイ」的なネタをつなぎ合わせたような感覚だった。
    しかし、この演劇(公演自体)をデザインしたセンスは見事である。
    「演劇」の枠にきれいに収まりつつ、「演劇 is DEAD」の口調で「演劇love」を叫び、共感してくれる者の胸に届けるセンス。

    「何をどうすれば観客は面白がってくれるか」を押さえているのではないかと思うからだ。

    次もこの演劇デザイン・センスを見せてくれるのならば、是非観たいと思う。
    単なる自己コピーで同じデザインだったら、それまでの力量ということなのだが。

    なんて思っていたら、次の公演見逃した。

    0

    2014/01/20 07:19

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大