アクアリウム 公演情報 DULL-COLORED POP「アクアリウム」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    (やっぱり)でっかい芝居だった
    ここ数年、演劇の魅力に取り憑かれたもうすぐ50歳間近の者です。
    なんで演劇は身近なことをねちねち大声で語っているんだろうという疑念が高校時代にトラウマのようにあったからだったんですが、でかい演劇ってのがあるというのを知りました(見ているものはごく一部なのですが)
    野田地図と谷賢一の芝居は比べちゃどちらにも失礼なんでしょうけど。
    オリジナルの脚本でもここまで持って行けるってのは流石(ちょっと褒めすぎですけど、必見の演劇でしょう)
    プレビュー公演と、本公演では変わりそうなシーンがちょっとありそうな予感がするので、また見に行きたい。
    (同じ芝居は2期はみない主義なんですが、これは見る価値ある)

    ネタバレBOX

    1982年生まれ
    この特異な現象をこのような描写はすごい。
    今回は、つかこうへいのパロディ?というところとか、役者さんも笑ってしまうようなシーンもあったりと魅力山積でしたが、タイトルの意味はエンディングにわかりました。
    あの水槽(っていっちゃいけないのかな)、終わったら観客にプレゼントということだけはやめて欲しい(^_^)
    今年は50本ほど芝居を見たけど、印象に残った5本の一つであることは間違いないです。
    前回のDULL-COLORED POPの「黒ネコちゃんとベージュネコちゃん」のお母さん役があんなに憑依できることと、ワニとトリの道化役が核心に迫るあたりが流石(しかもあのシーンで)。

    0

    2013/12/07 21:10

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大