キャッチャーインザ闇 公演情報 悪い芝居「キャッチャーインザ闇」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    「小劇場演劇」をビジュアライズ
    「小劇場演劇」と聞いてパっと思い浮かべたら、こんなお芝居なんじゃないでしょうか。

    若い役者さんがおしゃれな衣装をまとって、声を張り上げて客席を向いてセリフをしゃべり、
    やみくもに動いたり、長い暗転があったり…演劇でしかできないことを実践されて
    いて、昔の小劇場のイメージがビジュアライズされたように感じました。

    LEDの照明も、装置も動かすセットチェンジも見どころがあって、
    特にオープニングの照明が良かったです。
    なかでも一番好感を持ったのは衣装ですね。
    キャラクターの背景がわかるので区別もつきやすく、一生懸命工夫されていると思いました。
    ポンチョやカメラに文字を描いていたり、“先生”が着ていた変なガウンも面白かったです。

    役者さんは皆さん、とてもがんばってると思いました。
    女優さんが可愛いかったですし、“スピード”役の人の体のキレが良いのも印象に残りました。
    たとえば劇団鹿殺しだったら菜月チョビさんと丸尾丸一郎さん、
    柿喰う客だったら玉置玲央さんなど、劇団を象徴する肉体を持つ俳優が出てくれば、
    “悪い芝居”をまた観に行きたくなると思います。

    ネタバレBOX

    2人の女性陸上選手と男性コーチ、盲目女性とその夫と愛人、
    ある学校の先生と生徒2人(そして夢見の人)という、
    3つのエピソードが交ざり合ってカオスが生まれます。
    役者さんが劇場を走り回り、装置を動かし、
    疲れて行く身体を見せる意図はよくわかりましたが、
    マインドも疲れていたら、よりグっと来るのになと思いました。

    音楽ライブと演劇を一体にする作風だと、小劇場劇団では
    劇団鹿殺し、FUKAIPRODUCE羽衣が思い浮かびます。
    彼らには「これしかない」という境地に行き着いた感があり、熱も迫力も伝わってきます。
    『キャッチャーインザ闇』については、
    「何が何でもこれを書きたい」「どうしてもこれしかない」というところまで
    行きついて欲しいなぁと勝手に思いました。
    作・演出の山崎彬さんの今後に期待したいと思います。

    0

    2013/05/10 15:06

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大