シーザー真田 公演情報 殿様ランチ「シーザー真田」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    帰りながらの、思い出し笑い
    なんとも言えぬ普通な感じがうまい。
    「なんとも言えぬ普通な感じ」と言われてもアレだけど、佇まいというかそんなことだ。
    役者の佇まいを、台詞のやり取りで楽しむということ。
    肩に力が入ってないように見せるうまさがある。

    ネタバレBOX

    舞台は桜田ファミリーサーカスののテントにある、舞台の控えの間のようなところ。
    サーカスで働く人々の話。

    タイトルの「シーザー真田」が主人公というわけではなく、群像劇というほどの大げささもない。
    そこに集う仲間たちの「ある1日」と言ったところか。

    中には声を出して笑ってしまうシーンもあるのだが、概ね帰宅途中とか、家でお風呂に入っているときとかに、ふと思い出して、笑ってしまうような類の面白さがある。

    特に今回のこの作品はそういう要素が詰まっていたように思える。

    例えば、舞台はサーカステントの控えの間なので、サーカスが行われていたり、練習が行われているときの、舞台から聞こえたり、見えたりするいろいろなことで、舞台の様子をうかがい知ることになるのだが、それがとてもいい。想像をかき立てられる。
    例えば、社長の現役感とか、観客の頭の中だけのもの凄さなど。
    あるいは、本番中の出入り前の表情とその変化は、当然そうくるだろうな、と思って観ていても、思わずニヤリとしてしまう。
    そのニヤリが、思い出し笑いになってくる。
    リングマスター真田(服部ひろしさん)が言いかけた台詞や舞台袖での入口での変化は、今思い出しても可笑しい。

    それと当たり前のシーンであっても、台詞の間やタイミングのうまさで、何気ない会話を表現していく良さがある。役者が演じるときに、肩に力が入ってないように見えるというのもいい。

    大きなエピソードや展開は特にない。以前観た作品のいくつかも、同様だった。
    ブランコ乗りの葛藤も一見すると、それほど大きなわけでもない。あっさり解決してように見えるし。

    つまり、そこにあるのは、普通の会話の面白さだったり、普通なことの面白さだったりする。毎日繰り返されるある1日なのだ。
    ちょっとしたバカバカしさはあるものの、あえて無理に笑いを持ってこようとしないところの巧みさが、役者がいいから出せるのではないだろうか。
    哀愁とかそんな方面へ向けることもできる設定なのだか、それも選択しなかった。それは不思議でもあるのだが。
    しかし、作れば簡単にできそうな大きな山場を排し、役者の佇まいの良さをうまく見せていくということが、この劇団のポイントなのだろう。
    それは成功していると思う。

    どの役者にしても、アウトラインがくっきりと脳裏に残っていくのだ。

    敢えて言えば、シーザー真田の娘がやって来ることで、「何かが起こること」を期待していた観客の1人としては、特に何も起こらないことは少し残念でもある。

    ただし、娘とシーザー真田が昔付き合っていた彼女が2役なので、結局結ばれてこの娘が生まれたのではないか、なんていう想像はできるのだが、そういう面白さの「余白」はあるのだということで。

    「桜田ファミリーサーカス」って「サクラダファミリア」からだろうけれど、なんとなくダジャレ責めが多いような…笑。

    1

    2012/01/26 04:40

    0

    0

  • ご来場ありがとうございました!

    読ませていただき、感謝の一言でございます!

    2012/02/01 02:05

このページのQRコードです。

拡大