おしまいのとき 公演情報 ポツドール「おしまいのとき」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    前回公演は当日券が売り切れてたので・・
    久々の観劇でした。

    三鷹の人間失格のあたりから感じていたんですが、どんどん(日本の)文学っぽくなってきている?(坂口安吾かって言われると微妙かもしれないけど・・)

    ブンガクというと一見偉そうなんですが、
    実は若いころ勇敢な兵士だったトルストイなんかは
    「セワ゛ストーポリ」で
    人が芥子粒みたく消えていく激戦の様子を、戦火を星雲か何かのように美しく、タフに描いていて(自分もライブの途中なんかによく読んでる)、
    そこには血も悲劇も美しいコトバの装飾の中に彩られていて、
    作者が悲惨な戦争を文学によって吐き出して、時代の中を突き抜けていく様子が
    150年の時を経て生き生きと伝わってくるのです。

    日本の近代文学というと私小説じみて
    暗いものを暗いまま提示するのが偉いみたくなっているような気もして、
    それが邦画全般の湿っぽさにもつながっている気がするんですが、
    例えばこうした、悲惨なクリミヤ戦争を若々しくクールに描いた
    (翻訳だろうが150年前の話だろうが、トルストイの筆は間違いなくクールです・・)
    小説を見ると・・このようなスタイリッシュな文学を持ちえた辺境のロシアが羨ましく思えたりします。

    日本文学も素晴らしいところはいっぱいあるのですが、
    その最も眩い軌跡・・随筆などで感じるやわらかなユーモアとでもいうものは、
    今現在は五反田団などで感じることができるような気がします(完全に同じものではないですが

    別に批判してるのではないですが、もう少し筆がクールであればいいのにな、とは思ったりします。

    野蛮とクールは両立すると思うので、トルストイのように。

    0

    2012/01/08 10:42

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大