核・ヒバク・人間 公演情報 非戦を選ぶ演劇人の会「核・ヒバク・人間」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    言葉の力
    人々が話し、書いた言葉の引用で構成された朗読劇。そんなシンプルな行為で見える、言葉の力。原発の歴史や、ヒバクの実態、世界の原子力の現場の実態などなど…。膨大な情報が訴えるのは極めて単純な「平和利用しても原子力は人間の手に余るエネルギー」という事実。

    思想とか政治とか関係なく見れるところが良いなと思う。フツー、「核兵器」とか「原発」に対して異を唱えると政治とか思想とかがうざったいほど絡んでくるものだけれど。引用した言葉で紡がれるからこそ、客観性が強まるのかな。

    「交通事故に遭って怪我した人を見て、道路や車を問題にする前に、治療をすべき」な様に。福島で今も戦っている人達を置き去りにして、あーだこーだ言うべきかと言われると胸が痛い。でも、今回の原発事故を受けて冷静でいられる人は少ないと思う。怖いと思いながらも、知ろうとするか、耳をふさぐかの違いはあるけれど。東京に住んでいても、風に乗ってくる放射性物質が気になるし、食品の放射線量も気になる。ヒバクが怖くて仕方ない。それでも、日本で生きていく以上、客観的な事実を知った上で、自分が何が出来るか考えて行動するしかないのだ。生きていくために。

    第1部の公演終盤、たくさんの著名人の訴える「脱原発」の提言には心底勇気づけられる。不安だろうが、被曝しようが、それでも生きていくしかない。問題はどういう社会を望むか、そのためにどう生きるかということだ。

    二部の飯館村の酪農家の方の話も聞けて良かった。被災地の現地にいて、風評被害や、同じ被災地の方からも批判されながら、自身の立場から決断して、先陣をきって周囲とつながり続ける姿に頭が下がる。なかなか聞けない話を聞けて、貴重な体験でした。

    この公演を見て、自分は何が出来るか。浅学な自分は、まずはパンフレットに載ってる引用された文献を読んで理解を深める所からかなぁ…。何かしたいけど自分の力は余りにも小さい。でも、観る事も一つの行動だと信じて、今後も本団体は応援していきたい。

    0

    2011/09/01 00:13

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大