少年ハリウッド 公演情報 ネルケプランニング「少年ハリウッド」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度

    ただのイケメンファンの若い女の子向けの公演
    申し訳ないが、ただのイケメンファンの若い女の子向けの公演と言っていい。
    しかも題名の「少年ハリウッド」も、劇中のイケメンアイドルグループなのだが、その由来自体、このグループの社長の好みで付けた、という程度のもの。
    少年がハリウッドを目指すなんて言う話でも全くない。
    そもそも、演劇上の主人公も、32歳だが若く見られて17歳でグループにスカウトされたという設定・・・なおさら題名にする意味が分からない。

    前にも書いたことだが、別に若い時にアイドルに夢中になることを否定するつもりはないし、そういう人向けの公演があってもいい。
    でも「演劇」と銘打つなら、もうちょっと演劇を真面目にやっている人々・・・台本を悩みながら作り、演出を考え、それを必死に演じ、
    また裏方として支えている方々・・・に対してこれでは質的に失礼なのではないか?

    この公演自体、前半は演劇、後半はライブで、つまりは前半の演劇は、
    劇中のグループがライブをやるために頑張った、ということで、
    そのまま後半のライブに持っていくという、ただそれだけのための役割。

    あるいは、ファンのみならず演劇ファンも楽しませることだって、
    もっと工夫すればできるだろう。
    例えば、年齢詐称のあたりとか、親の離婚話などを、もっときちんと扱っていけば、(もちろん台本作家や演出家の力量次第だが)それなりの話になる気もするのですけどね。

    実は私は最近多忙で投稿ができていなかったのだけど、イケメン演劇でも、
    例えば、「11人いる!」 なんかは、原作がしっかりしているだけよほどましだったと思うし、
    Desperate Broadwayも、タップもあったし、台本もいいとは言わないがスケールは余程でかいだろう。
    ということで、出演者のファン以外にはお勧めしません。

    0

    2011/05/15 23:44

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大