満足度★★★★
笑って泣ける王道芝居には満足ですが
世の中は、節電のため、どこもエスカレーターは停止していて、地下鉄の階段を幾度も上り、息せき切って、ハンズからの渡り廊下を走り、ようやく劇場に着いたのが、開演2分前。「あー、間に合った!」と思ったのはぬか喜びで、受付にヒトが溢れ、もぎりの方が後方にいらして、ようやく、「左のドアからお入り下さい」と言われて、客席に入ろうとした矢先、「開演しましたから、お待ち下さい」と足止めを喰らいました。
会場も、携帯も、まだ時刻は、開演1分前の表示なのに。
「いつのきっかけで、入れますか?」と男性。聞かれた女性は、他と話中で、指示出さず。
私を先頭に、10名ほどのお客さんが待ちぼうけを喰っていました。
そうこうする内、客席に拍手が沸き起こり、高畑さんの台詞が聞こえ出しました。時計を見ると、開演予定時刻。
「何故?私達、開演してもいないのに、足止め喰ってたの?」と疑念が湧きました。
それから、待つことしばし。ようやくお兄さんが、「それでは、2名づつご案内します。あ、お客様は、前方ですので、先に、17列目のお客様からご案内します。」と、先頭の私は後回しにされ、ようやく席に着いた時には、高畑さんと堀部さんの会話が相当進行中で、しばらくは、状況把握に手間取り、気持ちもザワザワとして、せっかくの楽しみにしていた芝居の興を殺がれたことは大変残念でした。
一体、最後尾にいらした方が開幕何十分後に着席できたかは知る由もありませんが、演出の都合上の問題もなさそうな公演でしたし、私が入ろうとした時はまだ開演もしていなかったのですし、もう少し、観客に配慮した方策を講じて頂きたかったと憤りを感じました。
せめて、客席の後ろで、待機させて下さってもいいのにと思います。
そうすれば、座らなくても、劇の進行は理解できますから。
と、前置きが長くなりましたが、芝居自体は、久々に、ホームに戻った高畑さんを筆頭に、青年座の演技派揃い踏みの舞台で、笑って泣いて、誰もが安心して楽しめる人情喜劇で、大満足致しました。
ベテラン陣のさすがの演技はもちろんのこと、酒屋の娘役の小暮さんと、その恋人役の豊田さんの、自然な好演技が大変印象的でした。
鈴木聡さんと青年座の相性は、「妻と社長と九ちゃん」で既に実証済みですが、今回は、ベストキャスト揃いで、本当に、朗らかに笑える楽しい舞台でした。
2011/05/15 21:27
2011/05/15 11:22
ご理解頂き、ありがとうございます。
私も、同様のアンケートを書いた上、更に、この場で、クレーマーのようなことを書くのは、躊躇われたのですが、最近、何故か、私は、劇場でのこうした悪運続きで、新国立劇場や、コクーンの場合は、あくまでも、劇場の従業員に過ぎず、演劇愛も、観客の視点に立った配慮も、はなから期待はしていませんが、青年座さんは、劇評家だった私の亡父も、私も、新劇で一番大好きな劇団でしたし、この劇団なら、常に、観客の思いに立った接客姿勢を取って下さる団体だと、勝手に思い込んでおりましたため、昨日のことは、かなりショックでした。
興行というのは、お客さんあって成り立つ商売ですから、まるで、お役所仕事のような接客態度にはどうしても、公言すべきだと考え、他の団体にも、他山の石にして頂きたい思いもあり、あえて、書かせて頂きました。
早速に、こぷして適宜なご返信を頂けて、私も溜飲が下がる思いでおります。
これからも、大好きな青年座を応援し、観劇を楽しみにさせて頂くことはもちろんです。青年座の更なる進化を心より、期待しています。