退会ユーザの投稿したコメント

121-140件 / 287件中
to 投稿したコメント
- ぐっみーさま。 バランス感覚や品の良さ、というのは努力だけでは如何ともしがたいもので、その集団の持つ天分だと、私とは感じています。 ますますのご活躍を!
2012/11/01 08:43
- 深見さま、 が、が、かんばりまっす(笑)。
2012/10/31 20:04
- 岸さん、コメント有難うございました。 略してハマキヨというのはいいですね(笑)。
2012/10/31 09:28
- ゆっきーさん、コメント有難うございました。 大阪、がんばってくださ~い。
2012/10/31 09:25
miss_you miss_you ええっ、かもめマシーンが「屋上」でやったのは、この作品だったのですか。 わー、観たかった。miss youさんの演劇への目のつけどころは、やはり素晴らしいものがありますね。 ※先日は久しぶりにお会いできて楽しいひと時でした(^o^)/゛。
2012/10/27 09:25
- fuuneeさん、コメント有難うございました。 いつも素晴らしい芝居をみせていただいて、有難うございます。 販売の件は、ご無理ない範囲でよろしくお願いしま~す。 また、伺いま~す(^o^)/゛。
2012/10/26 05:50
- コメント有難うございます。 >「夢のような」なのか「無謀」なのか。。。 ウフフ、微妙かも、ですね(笑)。 というのは、こりっち仲間とも「年末年始に4つの公演とは、観る方は楽しいけど、作る側はたいへんだよ」と話していたのです。 楽しみにいていま~す(^o^)/゛。
2012/10/24 06:33
- kazuoga5409さま。 コメント有難うございました。 犬井ねここって、いかにもペンネームっぽい(笑)。 あの人なのかな?(笑)。
2012/10/22 22:08
- ボスさん、いえいえ、思いつきで勝手にやっているだけなので、気にしないでください(^o^)/゛。 公演間近になれば、座席は急上昇で埋まっていくとおもいます(楽観的)。 また、思いついたらTwitterします。
2012/10/16 11:24
- ばこやまさま、コメント有難うございます。 ど素人の気まぐれな感想です。気にしないでください(笑)。 私は、長く出版界にいて編集者をやってきましたが、読者の感想気にしすぎてダメになった物書き、たくさんみてきました(^^;。 これからも、いろいろチャレンジなさってください。応援いたしております。
2012/10/13 21:59
- ボス村松さん、コメント有難うございます。 村松さんのような小劇場界の中核をなす人が、そんな弱気なこと言わないでください(^o^)/゛。 以前から、こりっち常連メンバーさんたちも賞賛しておられますし、これから急速アップするんじゃないでしょうか。 私も、微力ですが応援いたしております(^o^)/゛。
2012/10/12 00:02
- OKUMURA TAKUさま。コメント有難うございました。 さっそく読んでみようと思っております(^o^)/゛。 公演をいまから楽しみにしております。
2012/10/07 05:42
- オヤジ♪さん、お疲れさまです。 明日、僕は結局、例のチケPあたってしまいました(^^;。(アシメとロージーの公演) 明日の千秋楽は、僕のぶんまで応援しお願いします。そして楽しんでください。 思えば「おぼんろ」は、この公演の前、Yへの進出への頓挫などあり、僕たちこりっちおじさんグループ(笑)は心配していた時期もあったわけですが、見事に復活、新しい伝説を作りましたね。 >心配なのは明日で燃え尽きてしまわないかと・・・♪ >まだまだ先があるのでシャキっと進んで貰わなければ・・・♪ ほんとですね(笑)。 僕も、「次」を、さらに期待し、注目したいと思っています。
2012/10/07 03:45
- はなださま。ご丁寧なコメント有難うございました。 お言葉に甘えて、ご招待にて観劇させていただきます。 今回は、ご著書その他、購入させていただきます(^o^)/゛。
2012/09/23 23:53
- tetorapackさん、コメント有難うございます。 いやー、tetorapackさんおススメのとおりの素晴らしい舞台でした。 12月の公演、いまから楽しみです。僕も必ず行こうと思っております。 また、どこかの会場でお会いいたしましょう。そして、その時には桟敷童子を熱く語り合いましょう(^o^)/゛。 これからも、よろしくお願いいたします。 ミドル英二
2012/09/17 20:25
くれない くれない くれないさん、おはようございます。 、私もこの劇団は一年前の公演で初めて知り、 http://stage.corich.jp/watch_done_detail.php?watch_id=119796#divulge 衝撃を受けて大ファンになりました。 過去公演のDVDは、いまでも繰り返し観ています。 この劇団が本格的に東京進出、というニュースは知りませんでした。いやー嬉しいですね。 私も、ぜひ応援したいので、ご協力できることがあればさせてください。
2012/09/11 06:36
- 羊さん、コメント有難うございました。 今度、別名義の劇団で作演出をされるのですか。そちらも、ぜひ観たいです。楽しみにいたしております。
2012/09/03 12:46
- Bo-tanz制作さま。コメント有難うございます。 新作は作る側も力が入りますね。楽しみですね。
2012/09/03 00:08
- fuuneeさん、コメント有難うございます。 某劇場でA2版モノクロのフライヤー(ポスター?)、入手しました。独特のインパクトがありますね。楽しみにしています。
2012/08/25 14:46
- よしさま。おはようございます。 確かに、よしさんに集中していますね。 僕も今日明日、1公演に2度「観てきた!」を書き込みしますので(これはたまたまそうなっただけです)、これで様子をみましょう(笑)。 こういう輩は、こりっち事務局とも連携して、徹底的に叩きだしましょう。
2012/08/25 07:44

このページのQRコードです。

拡大